![オムらいす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんのいびきが大きくて眠れない。授乳で夜中も起きている状況で、寝室で独りで眠ってほしい。旦那さんには粉ミルクを提案されるが、拒否したい。どう伝えればいいか知りたい。
旦那さんのいびきが大きくて気になって眠れません。
今大体1時と5時の夜2回授乳しています。
4時間毎の授乳間隔です。お昼寝も出来なくなってきました。睡眠導入薬も手元にありますがあまり使いたくはありません。
旦那さんには寝室で独りで寝てほしいのです。旦那さんが次の日仕事なのに授乳で起こしてしまうのにも気になります。
旦那さんは大丈夫というのですが朝の顔が違います。ソレなら多少発疹はでるけど粉ミルクにしろなよ、と言われます。発疹が出るってことは身体が拒否しているのだから出来れば与えたくないです。
何と伝えたら寝室で独りで眠ってくれるでしょうか?
解決策が知りたいです。
- オムらいす(1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
粉ミルクの方が腹持ちいいからそうしなよって言われてるってことですかね?
それは母乳が出るのであればなおさら粉ミルクあげたくないですよね💦
ちなみに粉ミルクにしなよ、ですか?
それとも粉ミルクにしろよ、ですか?
もしオムらいすさんへの言い方が後者で命令口調なのであれば、じゃあお前も寝室で1人で寝ろや!って言っちゃいますかね、、、😂
でも一番平和なのは仕事もあるんだし寝室でゆっくり寝て欲しい。
次の日休みのときは同じ部屋で寝て夜間のオムツ替えとか手伝ってくれると助かるなぁ〜
てことで明日から寝室で1人でゆっくり寝てね💖
☝️これじゃダメですかね?😂
![りんたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんたろ
うちは子がベビーベッド拒否を始めて、添い寝になったので追い出しました😊
セミダブルで3人は狭すぎて、私も旦那も体バキバキになったり、眠れなかったので😅
いびきうるさすぎますよね…
私も授乳で起こすと申し訳ないから🥹💦
とも言ってました(笑)
ちなみにミルクにしたって、起きないとは限らないです。
ミルク腹持ちいいって言うから寝る前ミルクにしても何も変わらないんで、普通に母乳にしました😂
-
オムらいす
コメントありがとうございます。
セミダブルで3人は狭いですね。😅
ベッドサイズを理由に1日は別れられたのですが、旦那さんが布団(寝心地悪い)でも寝ると言い出したので、お手上げ状態です。😂- 12月9日
![ピロリ菌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピロリ菌
毎日お疲れ様です!
眠れないと疲労が蓄積されて本当にツラいですよね😇
旦那さんの仕事を考えると気を使いますよね💦
うちは赤ちゃんが産まれてからは、仕事もあるし私と赤ちゃんは1階で寝るねと別に寝るようにしました。
寝具も購入して、別に寝る準備万端でした(笑)
私は混合で育てていますが、夜はミルクをあげますが起きる時は起きるし寝る時は夜通し寝るしで正直変わらないなと感じました。
それにオムらいすさんの赤ちゃんが発疹が出るとのことで、無理にミルクを飲ませるのも心配ですよね💦
どちらにせよ授乳されてるのはオムらいすさんだと思うので、やらないなら口出ししないでと自分なら夫に言ってしまうかなと😇
-
オムらいす
コメントありがとうございます。😌
ホントに眠れないと色々ツライですね。ミルクは発疹が出るので心配なんですよね。私の母心を旦那さんがわかっていなくて毎回言われるたびに悲しくなります。
こちらにカキコム前に部屋を分けて寝具別にしたのですが、娘ちゃんと一緒に寝たいのかいつの間にか同室になってしまいました。
言ってもこちらに来るから我慢するしかないのかな?
(;´д`)トホホ…
もう、私が我慢するか強く訴えるしかないかもと考え始めました。- 12月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんのことが好き
なんですね。可愛らしいです☺️
さて、伝え方ですがアレコレ言うより「いびきがうるさくて寝れないから別室で寝ろ」これを伝えるしかないかと思います。
回りくどい言い方では男性は伝わらないので。
うちもいびきが爆音だったので分かります(離婚済み)
頑張ってください☺️
-
オムらいす
コメントありがとうございます。
旦那さんのことが好き
ですが、そう、思い込もうとしています。😅
眠れなくて共感してくれなくなった旦那さんなので。(笑)
いびきがうるさくて寝れない、を伝えたのですが、娘ちゃんの寝顔が見たいらしくそのまま旦那さんも寝てしまい起きて寒い寝室へ行ってくれません。
私一人が寝室で寝ても夜中に娘ちゃんが起きるから私が側に居ないと駄目なんですよね。
旦那さんが労ってくれたらまた、心の疲労度が違うんですけどね。。。😥- 12月9日
オムらいす
コメントありがとうございます。
粉ミルクは腹持ち良いし旦那さん主動で動けるからだと思います。でも、うちの子は粉ミルク飲ませても朝まで寝ることないんですよね〜😅
おむつ交換とかゲップも夜中起きたときはお願いするとやってくれるのは助かります。
明日から寝室でゆっくり寝てね💓〜言ってみたんですが、駄目でした。😥
やっぱり、私が我慢するしかないなぁ。。(;´д`)トホホ…