※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kiki23
子育て・グッズ

1歳の子の離乳食について相談です。1回の量が80gだと足りないので90gにしています。手作りメニューを考えるのが大変で、食べたい量が多い場合はどうすればいいか悩んでいます。園に行くためにミルクを卒業させたいです。

【1歳なりたて・離乳食について】
1回の量が気になります!
うちの子の場合ですが、1回で基本的に80グラム
でも足りないので90グラム主食をとっています!
+おかずorスープを与えています🥹

沢山食べてくれて嬉しいんですが
手作りでなるべく頑張りたくてメニューを
考えるのに必死です!笑😫

そして何より食べたい!ってなっていれば
すこし多くあげていいものか。
それより後はミルクで補うのか?

でも4月から園にはいることを考えているので
ミルクは卒業させたいんですっ!!!!🍼

コメント

deleted user

11ヶ月、1回200-250g食べてます🤔
お米は90gくらい。あとはおかずや汁物、手づかみ食べ用のものです。すべて手作りしています。

食後のミルクは8ヶ月後半から飲んでないです😊寝る前ももう飲んでないので卒業しました🍼

  • kiki23

    kiki23


    ありがとうございます!参考にメニュー調べて他の物も増やしてみます🙄😊
    私も手作りで頑張ってるので引き続きがんばりますね🥺💪

    • 12月11日
みんみ

主食、タンパク質の量は規定量で
野菜を増やしています!
基本的に食べたいだけ食べさせています(^^)
総量200g〜230gくらいです☺︎︎

離乳食で満足しているのか
11ヶ月のときに自然と母乳を欲しがらなくなりました︎✿·͜·
1歳から牛乳を飲んでいます♬.*゚

  • kiki23

    kiki23

    離乳食をすっごく食べるので
    ミルクを飲まさないとなかなか満足に満腹感を見せてくれません😭

    • 12月11日