※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろ
お仕事

妊活してて、新しい仕事につくのは迷惑ですよね、、?せっかく仕事始めても、もしすぐ妊娠したらと思って踏み出せない😭

妊活してて、新しい仕事につくのは迷惑ですよね、、?
せっかく仕事始めても、もしすぐ妊娠したらと思って踏み出せない😭

コメント

はじめてのママリ🔰

迷惑ではないですけど、転職してすぐ妊娠だと産休育休取れない可能性あるので注意した方がいいですよ!

はじめてのママリ🔰

採用担当していますが、正直、え?と思われると思います。
人材が必要だから、会社側もコストかけて募集採用しているのに、すぐ居なくなられると、やはり困りますね、、本人に直接は言いませんが💦
あと、入社1年未満は産休育休取得不可、等、会社の規程で定められていたりするので、あまりにもすぐ妊娠した場合は、結局退職することになったり、悪阻が酷くても休職できなかったりするので要注意ですかね、、

たけこ

実際にすぐ妊娠してしまったらちょっと迷惑かもしれないですけど、でも妊娠とか関係なくすぐ辞める人なんていくらでもいますしね😅💦

私も不妊治療中、迷惑かなって考えて短期の派遣で働いたりしました。
でも結局もういいやって普通のパートを始めて、それから1年半後に妊娠しました。
いつ妊娠するかなんて分からないですからねー。
私が働いてる1年半の間に辞めていった人なんて、いっぱいいましたよ🙄
妊娠してすぐ辞めた人も1人いましたけど、どちらかというとその人の方がおめでとう!良かったね!って感じの雰囲気でしたね。
テキトーな仕事して合わないとか言って辞めていく人の方が多かったし当然そういう人の方が反感買ってました。

真鞠

育休産休取れるか気にしながら妊活するの嫌なので、私はそのタイミングでは転職しないですね😵

会社が迷惑もそうですが、自分も気まずいというか、なんか居づらくなると思います💦

たろ

皆様コメントありがとうございます。
本当に女性は働きたくても妊娠出産がついて回ると働けないですよね😭
夫と話し合って妊活優先にすることにしました!

ありがとうございました☺️