![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産後の手続きで、出生届は生まれた場所でも申請可。しかし、児童手当や健康保険は本籍地の市役所で手続きが必要。児童手当の振込口座は世帯主の口座になります。
【里帰り出産後の手続きについて】
調べても不明な箇所があり不安です😓
出生届→生まれた場所でも申請可
だけど、
こども医療費支給制度
児童手当
健康保険加入
の3点は出生地ではなくて本籍地の市役所
(現在住んでる場所)でないとダメってたことですよね?💦
あと児童手当の振込先の口座って旦那が申請に行く場合
私名義の口座に振り込み申請ってできないんでしょうか?😓
申請に行った人の口座になるのか、世帯主の口座になるのかよくわかりません💦
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
児童手当は主たる生計を立ててる人って言われました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
現在住んでる場所じゃないとダメだと思います💦
児童手当は収入が高い方です!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😓ありがとうございます!
- 12月7日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
3点は住民票があるところでないと作れません😅
ちなみに医療証はその県でしか使えません。
児童手当は収入が高い方でないとだめなので、この場合ご主人が高いのであればご主人の口座になります。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😓💦
ありがとうございます!
ちなみに、母子手帳ってどの申請にも必要なんでしょうか??😓- 12月7日
-
ままり
母子手帳は必須でした🥺(その地域や会社にもよるかもです)
保険証の申請はコピーでいけたので、コピーして夫に託しました。
他は原本(母子手帳)を持たさました。
ちなみにわたしは産後3か月までは実家にいたので住所は夫とは別でした。(自動的に娘もわたしと同じ住所)
保険証申請するとき、別居扱いになってたので、住所別ということがわかる住民票も必要でした。- 12月7日
![さまわか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さまわか
はじめてのママリさんの住民票は里帰り先に移動しましたか??
まずそこからです!!!!
-
はじめてのママリ🔰
え、住民票って移さないと行けないのですか!?
- 12月9日
-
さまわか
移さなくても大丈夫ですよ!!
ただ、どの位の期間過ごすかによって1度全額自己負担で支払わなければならない場合があります!!(地域によって違ったらすみません)- 12月10日
はじめてのママリ🔰
主たる生計、、
ありがとうございます!