
子どもがSwitchを欲しがっているが、買うつもりはない。サンタさんから手紙を渡すが、どんな内容がいいか悩んでいる。具体的なアイデアが欲しい。
子どもがサンタさんからス Switchもらう気満々でいますが、買うつもりは全くありません。
そこでサンタさんから手紙を渡そうと思うのですが、どんな文面がいいと思いますか?
思いつく持ってこなかった理由が
もう少し大きくなったら持ってくるよ
たくさん欲しいと書いてあったものの中から一つ選んだよ←敢えてSwitchには触れず
売り切れてた
欲しい子がたくさんいて持ってこれなかった
持ってこようと思ったら袋に穴が空いていて落ちてしまったらしい
何かいい案あれば教えてください😊
- ママリ(6歳, 8歳)
コメント

にじのはは
お子さんからたくさん候補があがっている状況なら、
候補から一個選んだんだよ
ですかね🤔
私がそれで育ちました!毎年第3希望くらいまでお手紙書いてどれか来る、みたいな☺️
実家のサンタさんは、なんでそれにしたとか、のお手紙はありませんでした😏

ママリ
7歳のお子さんですよね?
多分、手紙は無理がある気がします😂
それだったら、お家のルールを説明して納得させるか、全く無視して違うプレゼントをあげた方がいいと思います!
うちの息子は10歳でサンタさんはいなくなりました🕊

はじめてのママリ🔰
🤭笑
スイッチを作る理科系のキットや、
スイッチおしたらランプ光るとか、
スイッチおしたら動くとか
違う系のスイッチ的な喜びそうなおもちゃ用意して、
『欲しがってたスイッチプレゼントするよ』みたいな手紙添える。
「サンタさんSwitch知らないんじゃないかな~」みたいな感じとか🤭
ママリ
手紙はなくても良さそうですね😍もし書いちゃったら来年からも大変そうだし、それでいこうかな〜😊
息子、第3希望どころか何十個も書いてて、計算したら全部で15万くらいって言ってました🤣