※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

小1の子供が物を壊してしまう。怒るが主人は理解せず。何か対処法はありますか?

小1子供。
物を丁寧に扱えず、家族からの借り物もよく壊してしまいます。
片手で持つなと言われたものも片手でもち、
さっきも学校のタブレットを落としてしまいました。
そこで私はいつも怒るのですが、主人は「わざとじゃないんだから怒るなよ。仕方が無いよねぇ」と言います。子供も「わざとじゃないんだから。仕方が無い。」と言い、何度私が注意しても辞めません。

主人からは「お前が怒るから直らないんだ!わざとじゃないのに怒る必要ない。」と言いますが
皆さんどうされていますか?
1度や2度の事でもなく、私のスマホや化粧品等も壊されています。

コメント

kuku

丁寧に扱ってない時は、「ねぇそれ誰のだっけ?ママの大事なやつだよね?人からお借りしてるものだよね?そんなふうに扱っていいの?壊したらどうするの?自分で弁償できる?お借りしたものは丁寧に扱うんだよ。お金がなくて弁償できないなら、クリスマスプレゼント(とか誕生日プレゼントとか、、)で壊したものをリクエストしてお返ししてね。」
等、壊した時に自分で責任取るんだよってこと伝えてます。
でも、扱いに気をつけてたのにやっちゃった、とかの場合は上記のような事は言わずフォローします。

○pangram○

そんなに落とすのはちょっと不安なので、総合的にも考えられるように発達検査も視野に入れます!

特性がわかれば対処法や声かけのヒントになりますしね