※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

トイトレがうまく進まず、周りの子供がパンツになってきて焦っている状況です。保育園でもトイトレは進んでおらず、どうやってオムツを外していけばいいか悩んでいます。

オムツが外れる気がしないです…
3歳になってからようやくトイトレをゆるーく始めました。

まだまだオムツです。
声をかけるとトイレに行きますが出たり出なかったり…

普段は保育園ですが保育園ではトイトレはしないみたいで
一体どうやって外れるんだろうという感じです💦
保育園は、自然外れるのを待ちます的な感じで待つだけもなぁと思ったり😂💦

どうやって外していけばいいんでしょうかー🥲
周りはパンツの子が増えてきて焦ってしまいます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

その子のタイミングもあるし、周りの環境もあるかなと!
うちの子達も遅かったですが声掛けしても嫌がるので最初からパンツにして漏らさせました!行ってた幼稚園もオムツ禁止でパンツでガンガン漏らして覚えさせよう!って方針だったので家でもそのまま!
そしたらそのうちトイレ行く!と🙌

  • ママリン

    ママリン

    そうなんですね!!
    いっそのことパンツにしてみようかとも思いました😅
    その方が早いですかね?🤣

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子に合えば!うちの子はパンツがストレスだったみたいで最初は嫌がってたんですがその時塗り絵にハマってたので頑張ったら塗り絵買ってあげるよー!ってその気にさせてました😅
    ただ長男はトイレの間隔が短くて中々膀胱に溜められずすぐトイレ!と言うので最初の頃は大変でした💦出先でもトイレ、家でもすぐトイレ、みたいな😅
    ただ間隔が分かればトイレの誘導も出来ますし、やってみる価値はあるかなと😊

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

うちもまだ取れませんよー😊
うちは保育園でもトイレ連れて行ってくれますが、とりあえず朝、お風呂前、寝る前にトイレ誘導してます。行かなきゃ行かないでよい。
うちはまだトイレが30分とかで行くので膀胱的にもう少しかなぁと思ってます。
最近は数時間パンツにするとトイレ行く!って言うので、そのうち取れるかなぁと焦ってはないです🤭

  • ママリン

    ママリン

    うちの子もまだ間隔があかないみたいでまだまだかなと思ってます、、
    数時間パンツにするのは土日とかですか?!パンツは履きたいみたいなので履かせてみようかなと、、

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土日の朝だったり、私はまだ育休なので平日も朝1-2時間保育園行く前にやったりしてます。
    失敗もあるけど確実にパンツの方がトイレいきますね🤭

    • 12月7日
  • ママリン

    ママリン

    そうなんですねーー!!👏🏻
    今度余裕のある時にやってみようと思います🤭

    • 12月7日