※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん🔰
子育て・グッズ

生後23日目の赤ちゃん、3500グラムで新生児用おむつを使用中。10枚消費し、40枚で無くなりそう。テープは1のままでSサイズに変更すべきか、1パック追加が必要か悩んでいます。

【おむつのサイズについて】

現在生後23日目です。
先週の2週間検診では3500グラム程でした。
新生児用のパンパースを使用しておりますが、あと40枚程で無くなりそうです。
テープのメモリは現在1のところで止めていて、まだ余裕のある感じではあるのですが、無くなり次第Sサイズに変更するべきでしょうか??
それとももう1パックは購入したほうがいいのでしょうか??
よくうんちをする子で、1日に10枚〜は消費します。

コメント

ままりチャン

新生児サイズからSサイズに変えた時Sサイズの大きさに驚きました🥺 新生児サイズが余裕あるならまだ新生児の方買った方がいいと思います!でもS買ってもどの道使いますから試しにS買ってもいいと思います(^^)

はじめてのママリ🔰

余裕があるならおしっこやうんちが受け止め切れず漏れるとかじゃなければまだ新生児用でも大丈夫じゃないでしょうか?パンパースのSはけっこう大きいです!
うちの子はパンパース新生児用は5000gギリギリまでいけましたよ~

ゆきだるま

1ヶ月ちょっと4.5kgでメリーズSにしました。
新生児はパンパース<メリーズ
Sサイズはグーン<メリーズ<ムーニー<パンパース
という感じなのでパンパースSは大きめかと思います。

1日10枚として新生児もう1パックでも1週間くらいだと思うので、使い切れそうな気はします。

ゆうママ

オムツのサイズ、悩みますけど体重よりもお腹とか足回りがどうかな?と思います。
まだ余裕あるなら新生児でもいいし、きつそうとかウンチ漏れ頻繁とかだとサイズアップがいいと思います。
新生児のオムツ、5キロまでって書いてありますが、長男は5キロ超えてもお腹、足周りは全然余裕だったので生後半年以上新生児サイズでいける体型でした。
大きくなると枚数も減るのですごく助かった覚えがあります。
最近のパンパース、全体的に枚数減ったので、1日10枚くらい使うならまだ1・2袋あってもいいのかなと思います。

ちなみに同じく生後2週間くらいの次男も今3000あるかどうかで、まだまだ新生児オムツいけるな!と思い安いうちにと8袋購入したばかりです。まだオムツの1の所でも止めれないくらいお腹周りも小さいので。