
新生児の室温について心配しています。私が汗をかくほどの温度ですが、息子は快適そうに寝ています。服装は短肌着と薄手のロンパース、ガーゼケットです。調整方法について教えてください。
今日退院し家に戻ってきたのですが新生児の室内の温度が心配です…
私はシットリ汗をかくくらいの室温だったのですが息子は気持ちよさそうに寝ていました…
ですが私が汗をかくくらいなので熱中症に息子はなってないかと心配になっています。
いつも通り3時間置きに母乳も飲んでおりおしっこもでていました…
服装は短肌着に薄手のロンパース、ガーゼケットをして寝せていたのですが大丈夫なのでしょうか…
病室ではロンパースにモコモコのブランケットを2枚折にして寝かせてありました。
なのでどう調節したらいいのか分かりません…
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
体を触ってみて熱くなければ大丈夫かなと思います!
赤ちゃん汗かけないし心配になりますよね💦
うちの夏生まれの子たちは肌着一枚でガーゼタオルをかけていました。

まる
うちも夏生まれなんですが短肌着プラスコンビ肌着で過ごしました!
室温が25~27℃くらいになるように調節していましたが、退院後は病院にいた時程厚着?ではなかったです🙂↕️

な。
この時期の室温管理、めっちゃ大変ですよね💦
私も今回初めての夏生まれなので、室温計で常に管理してます。
うちの子は短肌着+コンビ肌着で室温は25℃から26℃を保ってます!
そこに寝る時はガーゼケットかけてあげてます!
赤ちゃん自身が機嫌悪くなければ大丈夫だと思いますよ😊
コメント