![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ通っていませんが、亀阜は勉強も熱心で通ってる方も上品?な方が多いと聞きます🫶
![ままる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままる
不動産屋で聞くと一等地のエリアです。
ただ土地が高すぎるのと、車がなくても住めて治安が良い為高齢者が住み続けるのもあり、子育て世帯が新規購入しづらく、子供の数は昔より減ってきています。
その分南の安い田んぼの土地を開発して分譲された方に子育て世帯が集中しているため、マンモス校になっていますね。治安は良くないですが。
附属や大手前などに受験する家庭も多いので、実際の人数より少ないということもありますが、亀阜も紫雲も教職員の数は多いです。
登下校の見守りも、地域の方たちがいつも立って声掛けされています。
落ち着いて勉学に集中できる環境かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます。
亀阜小学校は多いイメージでしたが、子供が減っているのですね。
教員数が多いのは嬉しいです。
参考になりました。- 12月22日
![Lolo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lolo
古い話になりますが、紫雲に通ってました!
紫雲は新番町校区と亀岡校区の子達がくるので人数が多く私の時代は8クラスで一学年に300人いました。ピンキリですけど割と勉強もスポーツもよくできてた方かな?と思います。私の周りで塾に通ってない子はいませんでした。人数が多いので一定数の不良はいましたが😅
亀岡校区の子達と紫雲校区でも近いところに住んでる子達は特に学年テストの順位は高かったと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
通われていた方のお話が聞けて嬉しいです。
マンモス校だったのですね。
勉強も運動も落ち着いて取り組める雰囲気な感じがします。
詳しく教えて頂きありがとうございます。- 12月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小学校だけですが、新番長と亀阜は医者や社長や公務員等の子供が多く、しっかりされているご家庭が多いため、他の小学校と違い落ち着いており、教諭の中でも人気の小学校区と聞きました。
-
はじめてのママリ🔰
落ち着いているのは大事ですよね。
参考になりました。
ありがとうございます。- 12月22日
はじめてのママリ🔰
↑通ってる方間違いです😨
通ってる子の親もの間違いです😅
はじめてのママリ🔰
勉強熱心なのはいいですね。
教えて頂きありがとうございます。