![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
採卵後の生理について、移植に向けてのタイミングについて相談したいです。昨日から生理が始まり、早めの通院が移植日に影響するか知りたいです。少量の出血を1日目と数えるか、早めの通院が必要か教えてください。
採卵後の生理について教えて下さい。
12月1日に採卵を行い1週間位で生理がくると
話を受けました。
その際凍結確認のお支払いと、移植に進む上で生理5日目までに再度来院が必要になると説明を受けました。
そして1週間以降に始まると説明を受けていた
生理が昨日の夜から薄ら始まり、本日生理と確認できるくらい出血がありました。
ここで経験されている方にお尋ねしたいのですが、移植になるとお腹にテープや坐薬などを使用していくようなのですが、生理が始まって早めに取り組んだ方が移植日などにも影響が出てくるのでしょうか?
子供がいるためできるだけ平日に通院出来たらなと思っておりますが、明日が凍結確認の結果とお支払いがあり、昨日の少量の出血も生理開始とカウントするとなると土曜日に行かないと生理5日目までに通院できなくなります。
病院が昨日今日とお休みなため確認がとれず、長くなりましたが
1、少量の生理を1日目とカウントするのか
2、移植に向けてなるべく早い通院をしたか
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい🙇♀️
よろしくお願いします🥺
- ママリ🔰(生後6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
移植を自然周期でするかホルモン補充するかによると思います!
5日目までと言われてるなら自然なのかなと思いますが、、
しっかり出血した今日を1日目にしてます😊
私はホルモン補充なので生理2日までには受診して開始しました☺️
ママリ🔰
お忙しい中教えて頂きありがとうございます🙇♀️
移植でも2種類のやり方があるんですね😳
でしたら今日を1日目とカウントするので月曜日来院でも問題ないかもしれません🧐
ホルモン補充だと薬や注射などをして移植する感じなのでしょうか?
なの
自然周期だと排卵ありで移植、ホルモン補充だと薬などでで内膜厚くして排卵したようにホルモンを調整して、実際には排卵はせずに移植って感じですかね😊
どのくらいの薬や注射を使うかはその人のホルモンと先生によって違いますね☺️
私は今回初めて保険適用でのホルモン補充で移植したんですが、注射は1度も使わず飲み薬、テープ、膣剤のみでした☺️
ママリ🔰
わかりやすくありがとうございます🙇♀️
生理もなのさんがおっしゃってたように少量だとカウントしないみたいなので5日目までにもう一度通院してきたい思います🏥✨
薬は用いずテープと膣錠で治療を進めていくようです🧸
年内には移植できそうなので初めてで緊張しますが頑張っていきたいと思います🥚❤️
最近一段と冷え込みますので暖かくしてお過ごし下さい☺️✨