![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家から一駅で30分の通勤。残業が少ない仕事時間帯で迷っています。夫が育休中で、保育園の預かり時間も考慮中。どちらがおすすめでしょうか?
働く時間どちらがおすすめですか?
派遣で、1月から仕事復帰しようと考えています。
家から一駅なのでドアtoドア30分くらいです。
良さそうなのはどちらだと感じますか?
①8:30-17:30(残業0-15時間)
②7:30-16:30(残業0-20時間)
4月までは夫が育休で子供を見てくれていますが、
その後は私がお迎えをしないといけません。
送りは夫の予定です。
年子で産んでから働くのがはじめてなので
イメージがちゃんとできておらず、、
第一希望が通れば、7:30-18:30標準預かりの保育園になります。
宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
送りが旦那さんなら
2にします🤔
今8〜17時なんですけど
1時間早く帰れるだけで
家帰ってからの家事育児がほんとにラクです👏
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
帰りが早いほうが良いんですね🥺
参考になります、ありがとうございます!