にママ🧸
5日間の食費や光熱費ぐらいなので3万〜5万ぐらいですかね…😅お年玉と称してご両親に渡すとか?
気軽に行ける感じなのであれば、高いお肉など買ってご馳走するなども良いかな?と思うのですが難しいですよね💦
SAKU
義実家は金品は受け取ってくれないので、子供たちの飲み物、お菓子などで済ませてしまいました💦
近くに義理姉と姪っ子が住んでて、毎晩義実家で娘のお世話したり義理姉が寝かしつけまでしたりしてくれてたので、義理姉に3万渡しました。
にママ🧸
5日間の食費や光熱費ぐらいなので3万〜5万ぐらいですかね…😅お年玉と称してご両親に渡すとか?
気軽に行ける感じなのであれば、高いお肉など買ってご馳走するなども良いかな?と思うのですが難しいですよね💦
SAKU
義実家は金品は受け取ってくれないので、子供たちの飲み物、お菓子などで済ませてしまいました💦
近くに義理姉と姪っ子が住んでて、毎晩義実家で娘のお世話したり義理姉が寝かしつけまでしたりしてくれてたので、義理姉に3万渡しました。
「上の子」に関する質問
もうすぐ生後6ヶ月になる娘が、まだうつ伏せ安定しないと言うか嫌がることもあってうつ伏せしてもグラグラしてるんですけど普通ですか、、、? 上の子の時はこの時期に寝返りしてうつ伏せで過ごすことが多かったので🥹💦
産後1週間で上の子(2歳)と2人で公園に行くのは やめておいたほうがいいですかね? 新生児の下の子は旦那に家で見ててもらって行こうと思ってます。体もまだしんどいけど、なにより上の子が不安定で 2人の時間を作って…
里帰りするか義母に住み込みでお手伝い頼むか悩む😕 上の子が1歳10ヶ月の頃に2人目が産まれる予定です。 出産月前後は夫の仕事が繁忙期のため、夫の育休は望めないし、長期出張でいない可能性大です。 なので、産前産後、…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント