※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

コストコはお金持ち向けというわけではなく、節約エキスパート以外でも利用しています。

コストコって結局はお金持ちのいくところなんですかね😮‍💨
もしくはお金持ち寄りの庶民🤔
間違っても食費三万でやってますって方は行きませんよね、よっぽどの節約エキスパートじゃない限り。

コメント

はる

たしかにそうですね😂
何だかんだ安いスーパーで買ったほうが安いですし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!距離があれば尚更そうですね😞

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

お肉や冷凍野菜などはまとめてコストコで買うので普段スーパーには週1で豆腐やもやしやきゅうりなどを買う位しか行かないので食費は結構節約できていると思います🙆‍♀️5人家族なので3万だと今は無理ですが…
ただ食品以外にも色々売っているし、他のスーパーより高いものもあるので無駄遣いしてしまう可能性もあると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えば豚ひき肉100g税込78円とかですが、スーパーだと税抜き88円とかなのでコストコの方が安いです。
    家から近ければコストコで値引きしている時にまとめて買うとかすれば結構な節約になると思いますが、2キロ位入っているので3人家族とかだと多いかもしれません💦

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!節約のエキスパートですね!このようなことをモヤモヤ考えて春に期限切れたまま過ごしていたのですが、賢く使えば安くなることもあり得ますね。前にトマトだけ買いに来てる人もいて、そういう近場でコレだけ買いが出来る人は良いな〜とみていました。

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食品よりも日用品の方がコストコで買うと節約になるイメージです。私はコストコで底値の時に半年から1年分まとめ買いします。AmazonなどのセールやPayPayの30%還元のキャンペーンなどより安いです。と言うか安くなければコストコでは買わずに他のお店で買います。
    あとはおもちゃとかは限られますが他のお店の半額以下とかもあります。
    なので何でも買うと言うより本当に必要で安いかどうか見極められるかだと思います。
    あとは高くてもコストコにしかないものもあるので、そこは節約は考えずに買うものもあります。我が家ではそれが唯一の贅沢みたいな感じがあるので。

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!自分へのご褒美という形で、家事を頑張ったご褒美に高くてもコストコでしか買えないものを買うって感じですね☺️日用品はAmazonの定期便がメインであとは、ヤフーショッピングも多いです!コストコは食器洗剤やハンド詰め替えとボディ詰め替えが大容量で楽ちんなので買うって感じですね✨
    クーポン情報見て賢く通えばそこまで無駄にはならなさそうな気もしてきました!!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

コストコ、私はお金持ちというより大家族のイメージです!
確かに、3人家族4人家族で行く人はお金持ちにも思いますね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!わけ合える人がいたらお得なのかもですね。ついでに余分なものを買ってしまったりもしなければ良いですよね。

    • 12月7日
🦢

近所じゃなければすぐそこのスーパーより交通費かかるし年会費もかかるし、行っても激安!ってわけではないので、そうですよね😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!誘惑も多くて無駄なものにも手が伸びがちです☹️

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

うち3.5万予算でコストコいってますが、、
お肉やパン、冷凍野菜をまとめ買いで買っています☺️美味しいので!
卵やお豆腐とか細々したものをスーパーで買うって感じです!
3人家族なので足りてるっていうのもあるかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!節約のエキスパートですね!お肉は筋とりささみは、かなり楽で好きでした。3.5万円予算はすごすぎます!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

テーマパークみたいな感覚で行ってます😂
普段使いのものはあまり買いませんが、これだけはコストコが安いなーって思うものはあります👍
あとは行くのがガソリンスタンド併設店舗なので、ガソリン安く入れれるのも助かってます🚗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ガソリンは安いですよね。テーマパーク感覚わかります。私も久々に連れて行ってもらえるチャンスが到来したんですけど、会員を復活するかしないか、モヤモヤ考えていましてこの投稿でした😇

    • 12月7日
deleted user

そもそも食費3万の人は激安スーパー以外どこも行けないんじゃないですか??

わたしの住んでる地域はスーパーの商品が高いのでコストコは安いです😭スーパーや商店街のお肉屋さんで100g100円以下なんてあり得ないです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!漫画で同棲カップルの食費が36,000円設定でやるっていうのを見たんですけど、4人家族じゃ、それ以下にするのは社会的に無理と言われている気がして、むしろそれ以下にしたら健康に悪いよって言われてる気さえしますね😞三万円の人、ちょっと前までは尊敬してたんですけどね。やってみた結果、自分には無理でした。
    商店街あるんですね!羨ましいです。その漫画でも商店街出てきます☺️

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

わたしもそう思います結局無駄なの買っちゃいますし、
そもそもコストコは割高ですし。
うちの近くのスーパー豚合挽肉100g68〜70円だし
国産の鶏も肉100g70円ですし
ブラジルさんなら鶏もも肉48円とかです。
なのでg単位で計算してもコストコのりやすいのでコストコは割高ですし節約にもなりません。五人家族ですがコストコは高くつきますね。
コストコを6ヶ月使ってみたりして
比べましたがやっぱりコストコは割高です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!近所のスーパーとの比較してみてコストコは割高なんですね。コストコには国産のひき肉も売ってるんですね!知りませんでした。当時はオイコスとか通常よりも安いということで買ってましたが通常なら買わないようなものでもあるので、それが無駄ってことですよね😌

    • 12月7日
ママリ♡

うちの周りのスーパーはお肉のグラム当たりが高いのかコストコの方が安いのでコストコでお肉買います😊
例えば国産の豚バラでもコストコだとg160円でしたが近くのスーパーは同じ国産豚バラでもg270円とかするので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!皆さん賢く比較されていて尊敬します!うちは豚肉なら148円ですがバラではないです。バラは買わないのであまり見ないのですが、元々が高い部位だとそんなに違うならコストコで買った方がお得なんですね😌YouTubeだとカナダのことばかりで、コストコに国産の豚肉があることは知りませんでした💦

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

普段買えない外国の食品など食べたいとき行きます!
あとはうちは6人家族なので大量買いする場合コストコの方が安い気がします🤔
コストコ行きますが年1~2回くらいです
金もちというか、業者や飲食店、大家族など向けの店かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうですよね、うちも義理実家とか実家とか、お裾分けとか、そういった使い方が毎回できたら最高なんですけど🫠今月行けるチャンスが到来したので楽しみではあるんですけど、更新するかは迷います。

    • 12月7日
deleted user

外だと豚こまでもg130円超するので、それならと思ってコストコで豚バラg128円狙って買い物してます🤣あと塊とかは108円なので塊買ってます!人参や牛乳サバも外で買うより安くて、たまに大根やキャベツも安いです😊!
コストコが安い!節約!とは思ってないので、とにかく比較して安いもの見つけるの楽しみにしてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そういう楽しみ方もありますね!!肉が思ったよりも種類多そうで今まで見てなかったのでチェックするの楽しみになりました。参考になります☺️

    • 12月7日
deleted user

コストコはレジャーですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!年に数回行くか行かないかの場所ですもんね😌

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    行ったら楽しいですが、節約のために行くところではないですね😂

    • 12月7日
むーむー

食費3万ってかなり安くないですか?
コストコたまにいってますが5人家族なので8万くらいは毎月使います
うちは収入普通だと思います!
コストコお肉やすいですよ(^^)あとベーグルとかもスーパーとかより全然安いです(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そう聞くと安心します😊会員を更新しても良いかな、と思えてきました。お肉売り場見るの楽しみです!!

    • 12月7日
ままり

あそこは、テーマパークじゃないんですか⁉️ディズニーランドとか、USJの類だと思ってました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!たしかにそうですよね😋笑

    • 12月7日
うさぎ

うちコストコは食料品より日用品やらボディークリームがやすいときにいきます。
食料品でかうのは唯一ヨーグルトですかね。
なんかあんなにお肉とかかっても仕分け大変だしって思ってしまって、、
個人的にコストコの毛布が安くて肌触り最高です。
年会費たかいですよね、、でも地元にできたので毎年更新してますが決して裕福な家庭ではありません笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!うちも日用品は大容量のコストコが手っ取り早いので助かります。毛布は知りませんでした😁

    • 12月9日
deleted user

食費30000でやってますが、コストコで購入するものは娯楽費から出してます😂❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ですよね!!うちも娯楽費か食費か?お裾分け分はギフト代かな?とか考えました。

    • 12月9日
あづ

お金持ちじゃないけど行ってます😂
テーマパークに遊びに行くよりは安く済むし、子どもも喜んでくれてそれがお出かけになるので。

食品も日用品も、クーポン出てるタイミングだったりものによってはスーパーより安いですよ🤔
オムツもクーポン出てる時はスーパーより全然安いですし😊

ガソリンも安いので、車必須地域は近所にあったらガソリン代だけで元取れると思います🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!クーポンのタイミングが合えば最もお得な買い方ができますが、あれもこれも買ってしまうといけませんね💦一度コストコだけで過ごせるかやってみたいです☺️

    • 12月9日
👀

全然お金持ちではありませんが、近所にあるのでガソリン目当てで行ってます😂

あとはクーポンまめに確認して、ペット用品や子どものオムツが安い時にまとめ買い…食料品は3人家族には量が多すぎるので滅多に買うことはないです😵💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!うちは20分以上かかるのでなかなか行けてません💦会員を更新せず半年経ちました。ガソリンはもっと近ければ助かるなと感じてました😊

    • 12月9日
mom

金持ちの節約ごっこってどこかで書かれてるの見たことあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!私もそれ聞いたことがあります!!

    • 12月12日
りんごママ

大家族やママ友と分けたりとか🤔パーティとかしたり?とか、たくさん人集まる家のママはよく行ってる気がします。
身内や兄弟で分けたりとか🤔
あとはコストコで、これとこれとこれは買う。ってものだけ買ってストックしてるママもいますね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ママ友と思われる集団を見たことがあります。店内で分け合ってましたね。

    • 12月12日
ママリ

コストコを節約のために行ったことないです!
テーマパークです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!その通りですね🙆‍♀️

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

ものによりますよね…
野菜は結構安いかも……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!玉ねぎはよく買います🙆‍♀️

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

毎月通う人たちはお金持ちさんかもしれないですね🙂

蒼★夏♡彩♥晴☆

コストコは大きな冷蔵庫のある家庭が行くものだと思ってます。
特に食品についてはそんなイメージです。

ちゃむ

コストコって以外に高いですよね💦
普通にスーパー行った方が安いよねって旦那と話してました笑

まずうちの場合1番近いコストコで高速使って2時間半かかるので1回しか行ったことないのですが、、始めて行った時高くね?から始まりました笑

🌼ことママ🌼

なんだかんだ、オムツは安いので月一くらいで行ってます!
マスカルポーネロールは買って冷凍しておけば割とコスパはいいかなぁという感じです。
とはいえ、年会費をふるさと納税で払えていたのでありがたかったのですが、もうそれが使えなくなるみたいなので次回以降の更新は考えてしまいます…
オムツ卒業したらもうコストコも卒業かなぁ…😅

初めてのママリ🔰

たまーに遊園地気分で行きます!

deleted user

月3万でやってます!
コストコはやめました😂
スーパーの方がお肉も安いので😂

ままり

そのイメージあります😅うちもお金持ちの部類ではないですが、楽しくて少しテーマパーク的なポジションで行ってます👌🏻
親が会員で連れてもらうので会員費はかかりません✨お肉とか冷凍もののまとめ買いにはよきです!
あとはお尻拭きがRICOからやめられなくて、結局コストコいっちゃいます😅
普段外食しない分いいかな?という感覚です🤔

まま🌻

わかります😂
結局業務スーパーが安いです!

ママ

大家族か、お金持ちよりですよね。
私も3人家族なので行ったことありません。近くに母とか兄家族とかいれば一緒に行って分けたりできるかなぁ、でもめんどくさいかなぁとか思いますが。

はじめてのママリ🔰

昔よく行きましたがお金かかるだけですよ〜
義実家は裕福だけど倹約家なのですが、コストコ今度行こっかなーと私が話したら、割高。お金使うだけ。と笑われました🤣

はじめてのママリ🔰

うちは貧乏ですが行ってますよ(^^;
食費は月15万で、月給殆どなくなります、、
コストコではセール品や安物しか基本買いません。