※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごおれ
子育て・グッズ

トイトレが安定していない時の進め方や外出時の対応について相談です。便秘体質の子供に合った方法を知りたいとのこと。

トイトレ皆さんはどういう風に進めてますか?、進めてましたか?

うちは今はとりあえず1日1回はパンツに切り替えて自分から「トイレ行く」て言うようにしてトイレ行ってする。て言うようにして
トイレ行きたい感覚と、最近やっとおしっこの出し方?が理解できるようになってきたという感じでこれがもう少し安定したら、パンツ履かせる時間長くしようと思うんですが

トイトレが安定してない時ってトイレパンツってどの様なのかってどんな感じに進めれば良いんでしょうか?
特に外の時はどのようにしてますか?やっぱり6層パンツとか履いてるんでしょうか?

子供がやや便秘体質気味なのでパンツ履かせてる間は出なくしたいタイミング逃してたら悪いなとも思うので進むのがなかな進めません( ; ; )

コメント

姉妹のまま

普通の布パンツ履かせていました☺️
外出時はトイトレが全然進んでいないときはオムツ、こちらから誘ってでもお漏らしがないレベルになるとパンツの上からオムツ、完全に大丈夫になったらパンツで出かけていました!