※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発熱が38度以上で1日続いたら、乳腺炎で受診が必要です。ロキソニンでの対処が効果がない場合、早めに医師に相談しましょう。

乳腺炎で受診するタイミング

なるべくお金を使いたくないのですが、
乳腺炎の発熱が何日続いたら受診しますか?

家にロキソニンはあるので飲んでいます。
昨日から38度以上の発熱です。

コメント

おでんくん

お金を使いたくないなら昨日から熱出てるならもう早めに受診します💦💦
ほっといて酷くなって切開とかしなきゃいけなくなったらさらにお金かかりますししんどいし😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ、切開…!聞いたことあります😱😱
    そうですよね、早めに受診します😊

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。
私もお金を使いたくなくて月に1~2度、2~3日発熱を繰り返していましたが、産後8ヶ月目頃まで放置していました。
毎月なるので、産後8ヶ月頃の発熱した日におっぱい外来を受診しました。
葛根湯とロキソニンと、胸の炎症を抑える薬を処方していただきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高頻度で辛かったですね😭
    私も産院に連絡してみます。

    • 12月7日