![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
札幌市東区での出産費用について教えてください。札幌マタニティ・ウィメンズホスピタルや札幌東豊病院で出産経験のある方、情報をお願いします。他におすすめの病院があれば教えてください。
ただいま妊活中で札幌市東区に住んでいます。
定期検診&出産する病院は家の近くがいいといろんなサイトで見ました。
東区の病院、
札幌マタニティ・ウィメンズホスピタル
札幌東豊病院
で検診・出産した方いましたら、出産費用(市の負担+自己負担)教えていただきたいです。
他にもおすすめな病院ありましたら、ご教示いただけますと幸いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
西区八軒になりますが、カワカミウィメンズクリニックはおすすめです。
院内がホテル並みに綺麗なのと、医院長、助産師さん共に優しくていい方ばかりです。
2週間前に初出産を終えましたが、完全個室でお料理も美味しく、費用の手出し3万ちょっとでした。
![みみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみん
東豊病院で無痛やりました!
一時金50万で手だし11万でしたが、今は値上がりしてるっぽいです🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね💦
東豊病院は無痛の料金は書いていましたが普通分娩書いてなかったので…
助かりました!- 12月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
東豊病院で出産しました😊
無痛分娩だったので総額62万程でした🐷
私が出産した時よりも、無痛分娩の代金は数万円あがっているのですが、出産費用自体は今年産んだ方のお話聞くと、大体52万くらいで変わってないようですよ!!
前半の検診は別の病院で受けていたのですが、そこは3000円くらい毎回かかっていたのですが、東豊病院は検診費用無料の時もあって、全体的には安い印象でした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
検診費用無料チケットも使えるのですね!
東豊病院、ネットで見た感じも綺麗でしたので気になっています!- 12月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
札幌マタニティで和痛で出産しました!
ご飯が美味しくてレストランディナーとかが有名かと思いますが、全室個室でエステも利用できたり、個人的には手ぶらお産セットがとっても助かりました!(それでも色々持っていっちゃいましたが😂)
費用は初産の和痛は+15万円だったので、通常の手出し部分も合わせると22万円くらいでした😅高いのも有名かもしれません😅笑
でも、みなさん本当に親切で夜中でも預かり対応とか快くしてくれましたし、細かいことも教えてくれたりと、私は何人も出産したいわけではないということもあって大満足でした〜😊
出産前の部分で言うと、4Dエコーも可能な産院で、エンジェルメモリーという携帯に撮影動画送ってくれるサービスがあるのがよかったです🙆🏻(一回2000円ですが!)
-
はじめてのママリ🔰
母体を少しでもラクにするのであればやはり和痛でしょうかね…計り知れない痛みだと思うので私も和痛希望です…^^;
- 12月14日
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
ちょうど10月にまたマタニティウィメンズで出産しました!
初産婦 58前後
経産婦 56前後
生まれた赤ちゃんの検査等で自己負担分があったりして、
50万円の手当金 (保険会社から、そのまま振り込まれる)全部と 手出しは11万程でした。
完全個室で ご飯はレストランみたいな所で食べることもできるし、運んでもらうことも出来ます。シャワールームに化粧水なども置いてあり、ほかにも、ママちゃんバック おはようバック?みたいなのが、入院のセット内容についているし、ママのパジャマも 赤ちゃんの入院着もあるので ほんとに陣痛バック 入院バック ほぼ何もいりません。 産後にアルバムとかも貰えますし、手厚いです‼️退院まえに、旦那さんを呼んで 子供は預けてのディナーもあって、ピアノ生演奏でした笑 少し高いですが、そういうのを考えるとここにして良かったです‼️
-
はじめてのママリ🔰
何もこちらで用意するものがないのは魅力的ですね!
なにも知らない私からするととても助かります!- 12月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そして、ご出産おめでとうございます!!
カワカミウィメンズクリニックは実家の近くですので何度も外観は見ておりました!
院内を見る機会がなかったのでとても貴重なご意見ありがとうございます!