コメント
k(●´ω`●)
説明会お疲れ様でした。
どなたの回答もなかったので、歓迎する側にいた立場からのお子様たちの様子でもいいですか?
慣らし保育は、本当それぞれで、人見知りしない子は、お母さんたちが逆に心配するほどばいばーいとして遊びに入る子どももいました。でも、だいたい保育士の間で言われているのは、最初泣かない子どもは後になってから泣くことが多いです。最初泣いた子は後が強いです。
お子さんがどっちだったにしろ、色々わかり始めた頃に泣き出す子どももいます。
最初泣いて泣いてどうしようもなかった子は、だいたいゴールデンウィークが終わって6月入る頃くらいには落ち着きますよ♪
ゆーみん
コメントありがとうございます✨✨
うちは…鈍感な感じの子なので後で泣きそうです(笑)
k(●´ω`●)
とんでもないです!
保育園でのことって心配ですよね。
でもきちんと保育のプロがいて、子どもが泣いてばかりではなく、遊びや他の物に目を向けられるように色々考えながら、自分の引き出しをフル活用させるので大丈夫です゚.+(*¨*)+.゚
泣いても一日中泣いてるわけではないですし、慣れてきた頃にGWがあって、また振り出しに戻ることもありますが、またすぐ思い出して落ち着いてくるので大丈夫ですよ(*´ω`*)
慣らし保育の期間に、熱が出て、慣らし保育自体が長引くことも多々あり、お母さんが仕事になかなか行けなかったりもしますが、焦らずお子さんのペースで慣れていけるように気長に待ってあげてくださいね♪
お母さんもこの日からは仕事に行かないと行けないという日もあると思います。
そんな時は、ご両親や義ご両親のことも巻き込んでやっていきましょう!
ゆーみん
両実家が県外なので頼れないんですよ^^;💦
でも慣らし保育期間も3週間と割と長め?なので、ゆっくり慣れてくれたらいいかなと思います(*^^*)
体調が崩れないことをホント願ってます!✨