※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーな
子育て・グッズ

お風呂グッズの使い方について友達からもらったのですが、子供と一緒に使う際に水がはねて寒いです。使い方を教えてください。子供は6ヶ月です。

お風呂グッズについて。
友達から頂いて使おうと思うんですけど…
一緒に裸になって子供を座らせて、自分が先にサッと洗いますよね?
その時、シャワーの水がはねて寒いと思うんですけど…「説明下手ですみません」
使ってる方使用方法を教えて頂けますか?
いまいちわからなくて使いこなせません(゚-゚;)
子供は、6ヶ月です。

コメント

妃菜ママ♡

私はバスチェアにのせて自分洗いながらたまにシャワーかけてあげてますよ(^-^)

京楓ママ

わたしも自分の洗いながらお湯かけてあげてます!!

えみりー

全く同じバスチェアの色違いを使っています!
私は赤ちゃん裸にして一緒に洗い場へ入ってそのまま座らせて、自分は出来るだけ離れて話しかけながらなるべくシャワーの水がかからないようにして髪と体を洗い、それから一緒に湯船につかります。お湯をかけた方が冷えるかなと思って。
そして湯船から出てまたバスチェアに座らせ全身を洗い、また再び湯船で一緒に温まってからお風呂を出ます。
このバスチェアを使ってからお風呂で泣くことがなくなりました(^_^)

たこちゃん

これバスチェアだったんですね!全く同じものを旦那がリサイクルショップで買ってきてくれてるのですが…まだほとんど座らせたことなくって…たまにリビングで家事しながらのせてるけど…今度お風呂で使ってみようっと☆って質問の回答になってなくてすみません…

まほなん

私もちょいちょい、お湯かけてますよー(*´∀`)

リンりん

これを使ってる頃は一緒にはいらず、自分は服を着たままで子供だけ洗ってたのでそんなことなかったですね、、、

みに

私はタオルをお腹にかけてあげてます!(◍•ᴗ•◍)

ぶーな

回答ありがとうございます。
まとめてですみません!

使ってみた所、いつもと違う感じで終始ご機嫌で座っててくれました٩(ˊᗜˋ*)