※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

新生児を育てている母乳混合の方が、ミルクのあげ方について相談しています。朝9時、昼12時、夜19時にミルクをあげており、夜中にもあげた方がいいか悩んでいます。夜中授乳しないと母乳量が減るか心配しています。母乳よりの混合だった方、ミルクの時間を教えてください。

母乳よりの混合の方、ミルクはいつあげてますか?



もうすぐ1ヶ月になる新生児を育てているのですが、ミルクをあげるタイミングを日中にするか、夜にするか悩んでいます。
今は
朝9時母乳+ミルク30〜50
昼12時 ミルクのみ100
夜19時母乳+ミルク50〜70

のタイミングでミルクをあげています。それ以外の時間は母乳のみです。体重は1日50gくらい増えていると2週間検診で言われています。
母乳量減らないように頑張りたいとは思ってるのですが、夜に寝たい欲も出てきてしまって、夜中にミルクの方が良いのかなあ?と思ってます...今は夫が育休なので朝9時〜昼12時くらいの間に寝てます。
夜中授乳しなかったらやっぱり減りますかね...母乳...


母乳よりの混合だった方、ミルクの時間どうしていたか教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は寝る前のみミルクあげてました!少しでも長く寝てほしくて😅

  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます!寝る前に沢山あげてみます!

    • 12月7日
妊娠後期のママ🫧

母乳よりの混合でした。

寝て起きたては母乳がたまっていて
飲みも持ちも良いかと思います。

でも徐々に母乳も底がつきるので
後半あからミルク足してました。

1歳になった今では夜ぐっすり
寝るクセがついてくれました !

▼ 下記は0ヶ月当時の記録です。

3:00〜 母乳

7:00〜 母乳

11:00〜 母乳

14:00〜 母乳

18:00〜 母乳

20:00〜 母乳+ミルク(80cc)

22:00〜 母乳+ミルク(80cc)

  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます!
    寝る前が良いですよね!参考になりました!

    • 12月7日