![ゆりさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昼寝中に泣くことはよくありますか?昼寝途中で泣く子どもを見守り、声かけやトントンで寝かしつけても、再び泣くことがあります。
【昼寝途中のギャン泣き】
いつも10時ごろから朝寝、15時ごろから昼寝をしています。
どちらも1時間半ぐらい寝ます。
朝寝は途中でぐずることなく続けて1時間くらい寝ますが昼寝は高確率で途中で泣きます。
寝ながら泣いてるのでまだ寝たい様子ではあるんですが、5〜10分見守って泣き続ける時は隣で声かけをシーッシーッとしたりトントンしたりしています。
介入して再入眠して寝れても10分後くらいにまた泣くことも多いです。
皆さんのお子さんは昼寝途中で泣くことってよくありますか?
- ゆりさ(2歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あります!!急に火がついたように泣き、抱っこするとすぐ寝ます🤣眠りが浅いのかな?って勝手に思ってます🤣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
突然すみません!私の娘もいま5ヶ月で同じような感じなんですがその後お子さんだんだんと泣かなくなりましたか?😭
-
ゆりさ
こんにちは!
昼寝が2回や3回のときはたまに途中で泣いて起きてうまく再入眠できず、、、の日が何回かありました😭
でもすぐ起こすんじゃなくてまだねんねだよー!という気持ちでトントンや声かけをすることを心がけたら、長く寝れる日の方が多かった気がします!
ちなみに暗い部屋で寝かせてました。
今は昼寝一回になったので、お出かけのとき以外は2時間以上まとまって寝てくれます😊- 9月26日
ゆりさ
返事が大変遅くなりすみません💦
やはりそうですよね😂ヒヤヒヤしながら見守っていこうと思います🌀笑