
喘息の症状が不安で、酸素飽和度の変化について相談しています。昼寝後の低下が気になるようです。要注意です。
土曜日に喘息がひどく酸素が94で入院しました。
一昨日から昼間は96まであがり
夜も95とかで安定してました。
ただ昼寝したら87とかに下がります
起きたら96とかに上がるんですが
今日も朝は96だったのに今昼寝して測ってもらったら
87でした。
喘息はこんなもんですか?不安で仕方ないです。
わかる方教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ラティ
寝ちゃうと 酸素濃度は下がるそうですよ🙌
娘も先日病院いった時、その様に説明を受けました😌
ただちょっと 下がりすぎかなとは思います💦😫
はじめてのママリ🔰
やっぱり95にいくまでは退院出来ないんですかね😔
低すぎてびっくりしました💦
ラティ
その時は93〜4ぐらいだったので、最低でもそれぐらいは安定して欲しいのでしょうね💦
あとは呼吸する時の肺の音や陥没症状、年齢とかもあるかもです。🤔