※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊娠・出産

里帰り出産のため友達と夜ご飯。妊娠中でお酒NG。お店選びがスムーズに進むアドバイスをお願いします。

妊娠中の外食選びについて

今度里帰り出産の為に地元へ帰るのですが、友達3人と夜ご飯を食べに行く事になりました。

そこでお店どうしようかと話が出ているのですが…
ご飯だけか、居酒屋か…どうする?って感じなのですが…

私が妊娠中でお酒飲めないから居酒屋辞めとこうとか気を使ってほしくなくて😅

友達はみんな最近結婚したばかりで、まだ子どもがいないです。
念のためアルコールと生もの食べれないのは伝えていた方がいいのかなと思いながら…

何と返信したらお店選びがスムーズに進むか助言をください🥹
口下手で上手に伝えきれなくて…🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら伝えるの面倒なので自分で店予約されてもらいます😅
もともとよくお店予約するキャラなので周りも不自然感じずって感じですが。
個室の居酒屋にしたら周りの人の副流煙とか気にならないし。元々お酒好きなのでノンアルビールで楽しみます!

  • みぃ

    みぃ


    なるほどですね!😳
    友達に任せっぱなしでした😂

    昔から毎回友達3人のうち1人がお店の予約や計画を立ててくれてて🥲
    よく外食してるみたいなので色々なお店知ってるしセンスがいいんですよね🥹
    だから申し訳ないと思いながらも、みんなその友達に毎回任せてしまっていて…🥹

    ノンアルいいですよね🥰
    妊娠発覚してすぐの親戚の飲み会では私もノンアルで楽しみました✨

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

居酒屋でもノンアル頼んだり、生物以外注文すればいいので、気を遣って欲しくなければ
お店の種類というよりかは、禁煙店舗かどうかを調べます☺️

例えば海鮮居酒屋のように、基本メニューが生物ばかりとかなら避けますが、普通の居酒屋なら私はあまり気にしません!

でも私が30wでノンアルで居酒屋に友人と行った際は、お腹がかなり出ているということもあり、店員さんや周りのお客さんにめちゃくちゃジロジロ見られました🤣

  • みぃ

    みぃ


    副流煙気になりますもんね🥲
    たしかにどこに食べ行っても変わらないので禁煙店舗かが大事ですね🥹

    私も普通の居酒屋なら全く気にしない派です!!
    でも何か…友達からきてた文面見てたら私が妊娠中って事覚えてるのかな…?って気もしてきて😅
    困ってました😅

    私も30wで行くので見られるかもしれませんね🤣

    • 12月6日
ゆゆゆ

気をつかって欲しくないなら、居酒屋にしよー!とこちらから言います。
お酒飲めないけどその分食べるし!て(笑)

食べられないものとかはあえて先に言わなくても、お店で、
妊娠中でNGなものあるけど食べられるもの適当に食べるから気にしないでねー!
と言えば大丈夫かと思いますよ。

  • みぃ

    みぃ


    こちらから居酒屋を提案するというのは気付きませんでした😳
    それいいですね!!

    海鮮居酒屋じゃない限りお店行けば食べれるものありますもんね😂

    ありがとうございます😊

    • 12月6日
まるみ

妊娠中だと気をつけるものいっぱいあって、お店選びも大変ですよね💦
居酒屋だとタバコの煙が気になるかもしれないし、小洒落た所でパスタが出てきてナチュラルチーズが気になるかもしれないし(リステリア菌)。
私も他の方と同じように、自分でお店をいくつか選んでその中から決めてもらうと思います☺️
予約する時にも妊娠中である旨をお店に伝えて、メニューや席も配慮して貰うのが一番スムーズかなと思いました!

  • みぃ

    みぃ


    そうなんですよね🥹
    仰る通りです🥹

    結局どこへ行っても気になるかもしれないなと思い始めました😂笑

    いくつか選んで決めてもらう手もありますね😳
    わぁ🥰ありがとうございます😊

    • 12月6日