![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家を購入する地域が決められず、他人の意見に左右されて迷っています。子育てや通勤のことも考慮し、自分の希望とバランスを取りたいと思っています。
家を購入したいのですが、どこに住みたいかわからなくなりました。その土地を悪く言っている人がいると、気分を害してそれじゃあやめておこう、と思ってしまいます。
地方の田舎出身ですが、便利な都会は好きです。
今住んでいる場所は、結婚した段階で、たまたま色んな条件が合って自分も気に入ったので賃貸で長いこと住んでいます。
よく、住んでいるところを聞いて答えられると羨ましがられる場所です。ただ、今住んでいる辺りは物件が全然ありません。
子どもも生まれて、歳も歳だしようやく家を買おうと思って、色んな地域を見て、この辺りにしようかなーと思って、たまたま友人がその地域に住んでいたので聞くと、特に何もないし自分は買うなら他の場所がいい(その友達は旦那さんの通勤都合でそこに住んでいるらしい)と言われました。
他にも、この辺りはどうかなと思った地域があったのですが、美容院で、隣の美容師さんが、ここに住んでるんですけどほんと何もなくて〜、と言っていました。購入後自分が住んでるところをそんな感じで言われるとすごい嫌な気持ちになって後悔してしまいそうです。
そう思って、住みたいところランキングなどを参考にしたり、資産性を考えて高級住宅街も検討しましたが、交通の便が悪かったり、閉鎖的な感じがしたり、何だかあまりしっくりきませんでした。自然が多い郊外も子育てしやすそうでいいなと思いますが、通勤のことや、一度購入したら都心に戻れないだろうと思うと思い切りがつかないです。完全に迷子でノイローゼ気味です。他人軸で考えるのを辞めないといけないんでしょうが、資産性とか色々考えてしまいます。
子どもを保育園に入れてしまったので保育園転園のハードルもあるし、中々キツいです。
- ままり
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は公園が近ければ、あとは車でいけるので何にもないとこでもいいですけどね💦静かでいいって思う人もいるし、お友達などの意見は参考程度で、ほん悪い場所なのかもう少ししらべてみては?
あと、1番住みたいのは今住んでるところなのでは?と思いました😅✨
![kanakan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanakan
こういうところに住みたい!が固まってないと、中々家の購入は進まないですよね😅
自分の中で譲れない部分を見つけて、そこから探していくのがいいと思いますよ。
・資産価値
・災害に強い土地
・値段
うちはこの3つを優先しました!
-
ままり
資産価値と災害の強さはやはり重視する方多いですよね💦
すぐに決められましたか?- 12月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どこでも悪く貶すとか謙遜する人はたくさんいるので自分の住みたい場所でいいんですよ!それこそ見栄っ張りのお仲間になっちゃいます💦
自分には何が必要かを考えてみてください!
たとえば、歩いて行ける範囲に
普通の値段のスーパー
コンビニ
ホームセンター
子育て支援施設()
図書館
ゲームセンター
飲み屋街
あとは
住宅密集地でも大丈夫か?
旅行好きなら最寄り駅から観光地へのアクセスは?
などなど。
-
ままり
そうですよね、見栄っ張りやめたいです😭 悪く言われて気にしないマインドを持ちたいです💦
車がないのでとにかく何でも歩いていける範囲にほしいですが、心は子育てのしやすさや自然を求めてるんだと思います😅
求めるものが多すぎるんですよね😔- 12月6日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
子どもの通学のため、旦那の帰省しやすさに全振りして土地を探しました。
なので何を言われようと我が家にはベストだと思ってます。
でも土地マウント多いですよね。土地探ししてて心底思いました。
-
ままり
お子さんの通学が決まってれば自ずと決まりますよね!
土地マウントほんとに嫌ですよね🥺
何を言われても我が家にはベスト、その心意気でいきたいです!- 12月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも値段と利便性と治安や民度など考えてあれやこれや探しました。
土地に限らず何にでも人によって好みがあるので、この人にとっては最高の場所でも別の人にとっては微妙な場所となるのは仕方ないと思います!
ご自身や家族がいい!と思ったところで考えてはいかがでしょう☺️?
うちは若者からしたら微妙な場所です笑
-
ままり
民度って言葉にもすごい敏感になります😂
ここは民度悪いって言われたら住みたくないですが、何で判断したらいいのかよくわからなくて‥ある程度土地の値段がすれば民度もそれなりなのか?と思うのですが‥
治安のよさもパッと見よくわからなくて‥静かなのがいいと言っても街灯が暗いと怖いですし💦
はじめてのままりさんは、ご家族でいいと思うところに決められたんですね!他人軸じゃなく自分軸を取り戻したいです😅- 12月6日
ままり
公園近いの重要ですよね!車運転できないので、ある程度便利なところじゃないとだめそうではあるんですが‥なんか、人に住んでるところをマイナスを言われるとほんと無理で。都会の方って、住所でマウントとったりとかすごく嫌なのに気にしてしまいます。
今住んでいる場所は確かに結構気に入ってはいるのですが、子育てのしやすさや、できれば一軒家(今住んでるのはマンション地域)、長く住んでるので他に住んでみたい‥などがあり渦巻いています😇こんなんだから決められないんですよね💦
退会ユーザー
徒歩圏内がいいのですね✨
住所マウント分かります😅
私も田舎から千葉にでてきて、すごく感じます💦
けっこう状況が似てて、マンションは狭くて、戸建ては建て売りか、中古物件ばかり…土地がでてこなかったので、一旦気に入ったエリアの賃貸で一軒家に住んでみましたよ☺️
他に住んでみたいなら、買うよりも賃貸で生活に合わせて引っ越すほうが、長い目でみて楽かな〜と思いますよ👍✨
ままり
はじめは駅近一軒家の土地で探していたのですが、色々見すぎてわからなくなりました💦
千葉も住所マウントすごいんですね🥺マウント高い地域、住みやすいのか謎です🥺
賃貸一軒家いいですね✨前に少し探したのですが、駅徒歩圏内だと2,30万くらいする物件が多くて💦賃貸である程度住んでからの方が安心しますよね!気になる地域の賃貸もう少しちゃんと探してみます!保育園探しもですが😫💦
今は一軒家賃貸した近くで購入物件探されてるところでしょうか?
退会ユーザー
この辺りのブランドがついてるエリアは、私からすると密集地で嫌だし、前住んでた田舎のほうが住みやすかったです☺️💦ただ、自治体はしっかりして、町並みがキレイなので、見栄えが良いので、そのへんは気持ちが良いです。
何が自分にとって良いか、指標みたいなのいりますよね💦
20万以上するんですか!
てことは、そこで土地買って家建てると、8000万くらいになりそうですね😳
そうです☺️👍色々と検討してから、エリアしぼって引っ越しました。学区変えず家を建てようとしてます☺️💦
退会ユーザー
お仕事続けられるなら、学区や、その学童なども調べてエリア絞られると良いと思いますよ〜!
ままり
たしかに、人気のエリアは密集しがちですが、都会の人ってのどかな感じよりそっちの方が人気なのかなというイメージです。自分も都会での便利な生活大好きなんですが、子供にはのびのび自然の中で育ってほしかったり😅
これから家を建てられるんですね✨頑張ってください☺️
学区などもネットだけだと評判よくわからなくて‥受験とかもある地域だと、ほんとよくわからないです😅
保育園1歳クラスなので、今は全然空きがなさそうなので、来年度向けに動くことになりそうです🥹