※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみ
子育て・グッズ

小児科でのお話中、先生が動くのは回る椅子のせいですか?じっとしていられないことがありますか?

小児科で先生のお話中どーしてますか?
回る椅子のせいか、先生がお話中も
止まったりクルクルまわったり、、、

じっとしていられますか?😅
定型さんの年中さんに質問です

コメント

ママリ👦👼👼

じっとしてられないです😂
机にあるもの触ろうとしたり、先生に話しかけたりします😂

  • おみ

    おみ

    やはり無理ですよねwww

    • 12月6日
ままり

うちの年中さんもなんかキョロキョロしたり椅子でまわったりしてます😅

  • おみ

    おみ

    やっぱ手持ちざさたやし
    クルクル回ったりしますよねえ💦

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

定型の年長男児ですが回ります😩
注意して一回辞めてまた回ったり好奇心が勝ってしまいます。
待合室なら大人しく座ってるのに診察室では椅子に座ってクルクルしがちです💦

  • おみ

    おみ

    退屈ですもんね...
    皆さんそんな感じでよかた!

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝中じゃなくてすみません🙏
    年中もやってたし年長になってもやってます笑

    • 12月6日
  • おみ

    おみ

    待合室もおもちゃコーナーで遊んでるんですけどね
    診察室は退屈ですよね💦

    • 12月6日