※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義理父母が来る前に子供のお世話を頼まれた女性。お金の渡し方や食事の配慮について相談しています。

至急!!
後1時間で義理父、義理母が来ます。
今日子供達を預かってくれるそうです。

昨日お義父さんがどっか連れてってあげるからなと言っていてサンタさんの袋買ってやると言ってました。
多分お菓子の入った長靴だと思います。それを買いに行くスーパー内のゲームセンターも連れていくと言ってました。

お金っていくら位渡すべきでしょうか?絶対に受け取らないのは分かっていますがとりあえず子供達の首かけ財布に100円玉7.8枚づつ入れといてゲームする時はここから使いなさいと言っときました。
それ以外にも千円札とか入れといてここから使ってくださいと伝えるべきでしょうか?

お昼はお義母さんが家で作ってくれます。
娘が下痢気味なのでアイスも1つまでと言っているのでスーパー内でそんなに食べる事もないと思うのですが...

コメント

ゴーヤママ

2千円持たせて、上のお子さんに2人が欲しいな、やりたいなって思ったら使っていいよ!と伝えておきます!
義父母にも今日はお小遣い持たせているので、もし何かやりたがったりしたらこれでお願いします!
と言って送り出します!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    そのようにしてみます!

    • 12月6日
🦖👶✨

両替の手間もあるので、100円玉があるなら小銭で1000円くらいゲーセン用に持たせますかね🤔
子供ってお札より小銭の方が喜ぶし?うちだけ?
ゲーセンで余ったらスーパーで使っても持って帰ってきても、あとは義両親に任せます。うちの子はゲーセンで余っても途中でガチャガチャとかで使っちゃいます😂