※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

旦那と別居中で、子供と住んでいる家の世帯主は私。育児休暇中で扶養外。籍が入っていても非課税世帯として支援金は受けられないでしょうか?

分かる方教えて下さい!
旦那とは住民票も別で別居中です。なので子供と住んでいる家の世帯主は私。現在育児休暇中、扶養外、これでも旦那と籍が入っていれば同一世帯として見なされ、非課税世帯(低収入)として自治体からの支援金は受け取れないですよね???

コメント

はじめてのママリ🔰

世帯分離してたら
もらえたような?🤔

はじめてのママリ🔰

子供にたいする給付なら
子供の籍がどちらにはいってるのか
によるかもですが🤔

はじめてのママリ🔰

旦那さんの税扶養にも入っていなければ大丈夫だと思います🙆‍♀️課税世帯の扶養に入っていたら自身が非課税世帯でも対象外です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらです。旦那さんが課税世帯でその扶養に入っていたら(税扶養)対象外です。

    • 12月6日
はじめてのママリ

教えて頂きありがとうございます!一緒に住んでいないのに、旦那の収入が結構あるので支援金などは貰えないと諦めていました😂
ありがとうございます😭