※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぁお
家族・旦那

離婚後、調停で養育費や親子関係について話し合われた。血液型やDNA鑑定の必要性について疑問がある。

離婚して数ヶ月経つけど、
まーた調停くらった。
養育費減額、子供が自分の子なのかで2通…

赤の他人になってやることなんですか?
そんなに血液型、DNA鑑定必要??

コメント

はじめてのママリ🔰

何度も聞かれるならDNA鑑定した方が結果で増すし早いかなと思ってしまいます。腑に落ちませんけどね。

  • かぁお

    かぁお

    ありがとうございます🙇‍♀️
    DNA鑑定して自分の子って分かったらどーするんだろ?ってなってます、、、。
    散々噂で私が悪いみたいな事広げて自分の子じゃないって言い張ってって感じです。

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分の子ってわかったらそのまま、わからないからやってくれとうるさいんだと思います。

    ただ、自分の子じゃないって言われるのも腹立つしおまえの子だろ?責任持って慰謝料払えよって思いますね☺️

    • 12月6日
  • かぁお

    かぁお

    結果わかったら静かになるんだろーなって思います🤣

    ですよね。
    なんか元旦那と居る女が
    女の母親と祖母で私の妊娠から出産した周期とか計算したらしいです🤣🤣
    それで自分の子じゃないって言い張ってるみたいで…
    愚痴みたいになってすみません💦

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

わーーすっごい誤字ってます💦すみません🙇🏻‍♀️ ̖́-

deleted user

自分の子じゃなかったら減額どころか払わない認知しないとか慰謝料とか言って来そうな相手ですね😂めんどくさいけどDNA鑑定された方が早い気はします。

  • かぁお

    かぁお

    ありがとうございます!
    そーですよね
    赤の他人になってこれ以上関わりたくないので鑑定したほうが早い気がします。

    • 12月6日