
子どもが苦手でしたが、子育て支援センターでのイベントで変化を感じ、兄弟姉妹も考え始めています。子どもができると自分も変わることに驚いています。
もともと子ども苦手な方いますか??
もともと子どもが苦手です。
どう接していいかもわからないし、病院や他の人のいる場所でもうるさいしキーキー甲高い声がすごく嫌でした。
苦手と思う1番の原因は小さい子と触れ合う機会がほとんどなかったからだとおもいます。
先月子育て支援センターでのイベントがあったとき、ほとんどの方が上にもお子さんがいらっしゃる方ばかりで羨ましいという気持ちと、置いてかれてるような不思議な気持ちになりました。
いま娘を育てていて人を育てる責任や大変さや愛おしく幸せな時間を自分の五感全てで感じているところですが、もう1人ほしいと思う自分がいるのに気づき驚いています。
子どもは苦手だし関わり方がわからないから
自分の子しか可愛がれないって思っていて
兄弟姉妹なんてどう育てていいかわからないって思ってたけど、年子も悪くないな〜とか考え始めています。
子どもができるとこんなに変わるんだなーと思った話でした!
- ありさママ(1歳8ヶ月)
コメント

ままり
子供苦手です!今も変わらずです😂😂
我が子は可愛いですが、他人の子は…💦
話しかけられても苦笑いしかできません🥹💔
そんな私も2人の子供がいますよ〜!🥰
我が子は可愛いものです🤣💓💓

はじめてのママリ🔰
私もそんな感じでしたが、4人目を妊活しようとしていて驚いてます😂
子供嫌いでも、我が子となると違いますよね!
自分以外の子供は相変わらず苦手ですが、、
-
ありさママ
コメントありがとうございます😊
我が子となると違いますね!やっぱり他人の子とは全然違うなって実感しました!
どこからどう見ても自分の子が1番可愛いんですよね💗
育てられる自信や覚悟なんて持ってないけど2人は欲しいと思っているので、授かれたらいいな〜なんて生まれて初めての感覚です(笑)- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
子供が増えるたび、その不安?はつきものだと思います🥹💦
初産だと自分に子供なんて育てられるのか不安だし、それ以降は自分に◯人育児出来るのかな?と毎回不安に思います🤣- 12月5日
-
ありさママ
そうですよね!
私もまさに自分が子どもを育てるなんてできるのかずっとずっと不安でしたし、私がひとりっ子なので兄弟姉妹の育て方なんて知らなくて(笑)
旦那は長男でかなり厳しく育てられたみたいなので、幼い頃の経験を聞いて活かしていくか〜なんて思ってます😁- 12月5日

ぴー
私も全く同じです!
子どもを産むまでは電車やバスで泣いたりテンション高い子どもを見るとうるさいなーと思っていましたが、今ではどんどん泣いていいのよ、と菩薩のような顔で見守っています☺️
子どもたくさんいたら大変だろうけど幸せも倍増だろうな、と毎日考えています✨
-
ありさママ
コメントありがとうございます😊
幸せも倍増まさにその通りだとおもいます!!
性格だってそれぞれ違うからおもしろいと思うんですよね!
私も1児の母となりやっとママさんたちの気持ちがわかるようになって、子どもを嫌な視線で見ることはなくなりました。
騒ぐ子どもを注意しない親が悪いんですよね🤬- 12月5日

退会ユーザー
今も子供嫌いだし苦手ですよ笑
でも自分の子は別ですね、愛しさがあるので笑
-
ありさママ
コメントありがとうございます😊
ほんとそうですね!自分の子どもにある愛情は、他の子にはないですからね!
赤ちゃんやママには寄り添えるようになったのですが私もいまだに子供苦手です😂
子供なんだからしょうがないとは思いつつも馴れ馴れしいとか鬱陶しいってガチで思ってしまいます。- 12月5日

はじめてのママリ🔰
すごいわかります(笑)私も子どもと触れ合う機会がほぼなく子ども苦手です(笑)
1歳の息子がいますが、彼は本当にかわいいです💕
でも相変わらず他人の子どもの大声とかはうるさいなって正直感じちゃいます。息子が騒がない子だっていうのもあるかもしれませんが。
てか子ども苦手なのにって支援センター行くの偉すぎです!!
私はどう接したらいいのか分からないのとなんか気まずいので行けません😂
苦手なのに何故か、膝に座られたり抱きつかれたりするので、これは自慢とかではなく本当に勘弁してほしいです😓
でも2人目ほしいですよね🥰
理由はわからないですが、やっぱり自分の子どもって特別なんだなって日々実感します💕
-
ありさママ
コメントありがとうございます😊
自分の子だから特別ですよね💗
なんでこんなに可愛いんだろう?うちのコがいちばん!って本気で思いますよね😆
私も支援センター行くのはやはり勇気がいりまして、初めて行った時も今も なるべく少人数で、あわよくば誰もいないでくれ!と念じています😂
苦手なのに近寄ってこられるのは勘弁願いたいですねー!
そこで冷たくできないし、同じ場面だったら私もどうしたらいいかわからないです〜💧- 12月5日

ママリ
すごい分かります!
私も子供あんまり得意じゃなくて😅
でも今は支援センターとかで他人の子供におもちゃ取られたりしてもまったく嫌な気持ちにならないです😂
むしろ、取られたり取ったりして強くなってね!息子!と思ってます😂
もちろん息子が他の子のおもちゃ取らないように見張ってますけどね☺️
-
ありさママ
コメントありがとうございます😊
なるほど〜!大きくなってくるとおもちゃの取り合いやぶつかって転んたりあると思うと、よその子どもと接するようになるのでそこが憂鬱です(笑)
でも成長するために大切なことですよね!
他人の子が苦手なだけに、我が子に何かされたとき自分がブチギレてしまいそうで怖いです😂- 12月5日

あこ
7行目までの境遇と苦手な気持ち同じです笑
でも我が子は可愛いし兄弟欲しいって思います!
今でも少し他人の子は苦手ですが、それでも子供と話せるようになっただけすごい成長です笑
-
ありさママ
コメントありがとうございます😊
同じ気持ちの方がたくさんいらっしゃって嬉しくなります💗
もちろん今も十分幸せなので、ないものねだりするつもりはないけれど、妹か弟を作ってあげてたくましく育って欲しい!元気いっぱい家族で楽しいことしたい!って思いますよね〜!
よその子供とお話できるなんてすごいです✨
支援センターで過ごすとき他の子がこっちを見ていても私はスルーしてしまいますし、話しかけたりも愛想笑いも全然できないです💦笑
ママ同士なら話せるんですけどね!
たまに支援センターに自分の子しか眼中になくて、ママ同士でも会話しようと話しかけている空気の中で、スタッフさんとしか絶対に目も合わせないし話さないっていうママさんがいるのですが、そういう方のお子さんにはやはり私もどうしていいかわからないから接触しないようにしますし、ボール遊びなんかでその子からボールが転がってきてもスルーしてます😂笑- 12月5日
-
あこ
それだけ今幸せってことですね(*˘︶˘*).。.:*♡
私はママの方が話せないので逆にすごいです👏
無理に話す必要はないですし、のんびり子供と関わっていきましょう!(๑•ω•๑)- 12月5日
ありさママ
コメントありがとうございます😊
同じ方がいらっしゃって嬉しいです!!
今日も支援センターの帰りに駐車場で隣の保育園児から声をかけられたのですが、普通にスルーしてきちゃいました😂
2人も可愛いお子さんがいるんですね〜💗絶対楽しいですよね😍
私も2人は欲しいです!