※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の赤ちゃんに外での食事について相談です。家での食事は固形、外食はまだ早い感じ。皆さんはどうしていますか?

1歳2ヶ月。外でご飯食べる時何食べさせてますか?
今、和光堂とかのベビーフードをあげてるんですが、家で食べてるものは結構しっかり固形のものになってきてるのでかなり差があります。
だからといって外出先のご飯屋さんのものはまだ早い感じで。
みなさんどうされてますか?

コメント

ちゃ

うどん食べさせることが多かったです☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 12月6日
ぐちぇ

わたしもうどんをよくあげてました!
出汁はお水で少し薄めてました。
あとはアンパンマンパンとかバナナとかを持って行ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 12月6日
deleted user

スティックパンとヨーグルトとバナナとかあげてました😊(持ち込んだり)
毎食じゃないので栄養的には気にしてません🙆‍♀️(朝もパンだったとしても笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ありがとうございます😊

    • 12月6日
さらい

普通に私が食べるの分けてます

  • さらい

    さらい

    イタリアンなら、ピザとかぱすた

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

・お子様プレート
・そのお店のメニューにあるおにぎり(お米系)、パン、唐揚げ、ポテトのどれかを買う
どっちかのパターンです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 12月6日
はじめてのママリ

お子様プレートがあればその中からあげて、なければ大人用のうどん注文したり、生物以外は基本的になんでもあげてます〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    うちも少しずつお店のものをあげてみようと思います!

    • 12月6日