生後2ヶ月の赤ちゃんが昼寝時に布団で寝ず、ミルク後は抱っこかハイローチェアで寝ることが多い。抱っこが辛くなりつつあるが、ハイローチェアでの長時間の使用に不安がある。今後、昼寝が抱っこかハイローチェアでしかできなくなると困るかどうか悩んでいる。
生後2ヶ月です。昼寝のときに布団では寝ません。ミルク後寝ても布団に降ろすと泣きます。
そのためぐずるときはずっと抱っこしてソファに座っています。ぐずらず起きてるときでもそのうちぐずり出すので結局抱っこします。(抱っこしたら寝るので寝グズリかなと思います。)
ミルクで寝た後、ハイローチェアではそのまま寝てくれます。
ハイローチェアの長時間使用は身動きがとれなかったり?で良くないみたいですが、ずっと抱っこで背中丸めているのと何が違うんでしょうか??
時間が許せば抱っこしたいとは思いますが、そろそろ肩と二の腕がヤバいです😅
抱っこかハイローチェアでしか昼寝しなくなったら、今後困りますかね??
どんなにギャン泣きしても布団で寝かせたほうがいいと思いますか??(夜は暗いからか布団で寝ます)
日中なかなか布団に寝せられないので、うつ伏せの練習とか、全然してないです…💦
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月)
コメント
ミ
毎日本当にお疲れ様です!🥲
うちもその頃、ずーーーーーーっと抱っこでした…
ハイローチェアは、クッションがあるとはいえその下がプラスチックで硬いので、長時間使用については念のため注意が促されているんだと思います。
でも、授乳や抱っこや夜のねんね等あるので、トータルで言うとそんなに長い時間にはならないと思いますし、割り切ってハイローチェアにいてもらいました!
抱っこマンだった我が家ですが、いつからか布団でもお昼寝できるようになりました。子供は時期と気分によって変わると思うので、今一番寝かせやすい方法で寝かせたら良いと思います!
うつ伏せについては、ご機嫌な時間がいつの間にか増えてくるので、そのタイミングでしてあげれば良いと思います😌
色々情報が溢れてて迷いますが、ママも子供も無理のないように、その時期その時期に合わせて生活していくのが一番かな?と今振り返って思います。
肩こりひどいと体調悪くなりますよね💦子供優先て難しい場面もありますが、ご自愛くださいね🥲
ありさママ
私は新生児のときから日中はハイローチェアで過ごさせてます!
同じようにベッドでは寝てくれない(背中スイッチか何かで)ハイローチェアにタオル1枚敷いてゆっくり降ろすと寝てくれるのでそのようにしてました!
ハイローチェアは長時間は良くないと確かに聞きますが、夜もハイローチェアで寝かせるとかでなければ大丈夫だと言われましたよ!
少しは寝てくれないとママは何もできなくなっちゃいますからね!
そのうに布団でもねんねできるようになりますよ😃
2ヶ月だと抱っこじゃないと寝ない記憶しかないです(笑)
ちなみに5ヶ月の娘がいますが、寝返りやずり這いを始めているためハイローチェアでは限界のようで1度落ちてしまったことがあります。
活発になるとハイローチェアでは狭くてしょうがなくなるので、ねんねでたくさん使えるうちに使ったほうが良いですよ♬
-
はじめてのママリ
2ヶ月だと抱っこの方が多いようで安心しました😭
寝返りとか、体が大きくなるとハイローチェアは使えなくなっちゃうなーと思ってました!😭
その頃にはまた成長したりで変化してるかもと思い、様子見て頑張ろう思います。
ありがとうございました!🙇♀️- 12月6日
はじめてのママリ🔰
うちの上の子もそんな感じでした!ぜんぜん置けない子だったのでうつ伏せの練習なんてしたことなく、4ヶ月の一週間前に親子教室行ったら首上がらず、保健師さんに膝で練習してみるといいよ〜と教えてもらい、言われたとおりにやってみたら2日で上がりました🤣お母さんが三角座りして、太ももの部分に赤ちゃん置くだけです(膝のところに顔が来る)足をすこし伸ばしたりして角度を変えていく感じで練習しました。これなら泣かずにできました。
上の子は結局、布団では一切寝かしつけできないまま大きくなってしまったので大変でした😭下の子はなにもしなくても、布団に置いたら寝るもんだと学習してます😇気質なんでしょうね…お疲れ様です。
-
はじめてのママリ
縦抱きするときに首は持ち上げるんですが、座る気配は全然ないので、ちゃんとうつ伏せの練習しないといけないのかな〜って思ってるところでした。膝で練習してみたいと思います🙋♀️
気質も確かにあるのかもですね…💦
機嫌を見ながらお布団で寝る練習も増やしたいと思います、ありがとうございました!🙇♀️- 12月6日
ママリ
寝たなって思って置くとまだ睡眠の浅い時だったりしてすぐ起きてしまうのでいびきかくくらい深い眠りについたら体ごと横向きにして寝かせるとほぼ起きないです😪💤何か体に密着するもの(横向きにしたら背中側に丸めたバスタオルで固定)があると落ち着くのかなって思います😊!多分温もりがないと落ち着いて寝れないのかもしれないですね💦
-
はじめてのママリ
横向きにして寝かせるの、夜は吐き戻し対策でやってたんですが、最近やってなかったのでお昼寝のときとかにも取り入れてみたいと思います!🙋♀️
詳しく教えていただいてありがとうございます!🙇♀️- 12月6日
4人のママリ
お疲れ様です。2ヶ月だとまだまだ授乳かネンネかで、遊ぶ時間もなくて、抱っこでママの体もバキバキになりますよね。
その月齢では抱っこでネンネは全くおかしくないので、大丈夫ですよ。いわゆるネントレなども月齢6ヶ月からになります。
とはいえ、抱っこに授乳にお風呂にと、ほんと体が悲鳴をあげると思います。
うちもそんな感じで困っていた時に、助産師さんからおくるみでおひなまきのように包む方法のアドバイスを受けました。
また、目が行き届くときの寝床は、まんまるになるようにすると良いと教えてもらいました。
2ヶ月と3ヶ月あたままで、おひなまきにはお世話になりました。
指導を受けるまでは、おひなまきやまんまるネンネには否定的な意見も目にしたので、取り入れずに様子を見ていましたが、首や肩が痺れ始め、限界が近付いていたところでのアドバイスと実演。そしてその日スヤスヤと昼寝する我が子をみて、あっさり取り入れました😂
おひなまきやまんまる寝床と検索すると出てくると思います。
4ヶ月になった今は、メンタルリープもあり、昼寝が細切れにはなってしまいましたが、おひなまきなしでも昼寝できています。
もしよければやってみて下さい。赤ちゃんもママの健康と笑顔も両方守られると良いですね🎵
-
はじめてのママリ
バキバキです😭
抱っこでねんね、この月齢だと普通と知ってよかったです、なにか対策とかしなきゃなのかと思っていたので…💦でも泣かれるより寝てもらった方が気が楽なので、頑張って抱っこしてました(笑)
包むと良いのかもしれないですね!
そのうち抱っこ以外でも寝てくれるといいなと思います…!
ありがとうございました!🙇♀️- 12月6日
はじめてのママリ
そうなんですね、うちも布団でお昼寝できるようになればいいなあと思います😭
希望が持てました!
優しいお言葉ありがとうございます…!🙇♀️
様子を見ながら、頑張っていきたいと思います💪