※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳息子と2歳娘が風邪で大変。息子は重症で園にも行けず、看病が続く。専業主婦で仕事復帰も難しく、精神的に限界。同じ経験の方、時期が過ぎると変わる?どう乗り越えた?精神科を考え中。

4歳の息子と2歳の娘がいます。2人が交代で風邪をひく無限ループで、もう今年ほぼずっと看病です。息子は風邪ばかりで園にもなかなか行けず、数日しか行けない月もあります。特に息子は毎回嘔吐が激しく点滴通いの常連ですし、重度の卵消化管アレルギーで負荷試験などもいろいろあり手がかかります。

今は専業主婦ですが、仕事復帰したくてもできる気がしないし、旦那は他人事だし、嘔吐恐怖症なのに息子がものすごい吐くから怖いし。専業主婦なのに看病看病でヘトヘトです。
今晩あたりまた息子が悪くなりそうな気配がして心折れそうです。

同じような経験をされた方、子どもが少し大きくなれば状況変わりますか?
この時期をどう乗り越えましたか?

もう私が精神科行きたいです😭

コメント

ゆうちゃん

わかります💦
家は7歳4歳2歳みんな男の子です!
下2人がよく風邪ひいたり保育園から色々な流行りもらって来ます😂
4歳は食べ物アレルギー2歳は喘息!
体調崩すと保育園2週間必ず休みます!💦
7歳の子も一緒に体調崩すとホント大変です💦
10月はインフルエンザ家族みんななりました!11月はアデノ旦那だけうつらなかったです😂
1人がなるとみんな治るまで大変ですよね!
私も仕事探してましたでも今は絶対無理だと思って専業主婦です🥰
もうちょっと大きくなれば落ちつくかな?思いながら💦
家も下の子今日から熱がまた出てアデノ治ってから保育園行ったの1週間💦またループなりそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    3人男の子いらしてアレルギーや喘息の子も。度重なる風邪、よくやっていらっしゃるなと尊敬しかありません😭
    やるしかないですもんね💦
    お話とてもとても励みになります!

    1週間行けば次の風邪😂同じです💦
    ちなみにうちは病院で拾った次の風邪で➕2週間とかもあるあるです😭←今コレです

    看病でメンタルやられることはないですか?
    もしよろしければメンタル保つ方法があれば参考にさせて下さい🙇‍♂️

    • 12月5日
  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    私もママリさんの投稿読んで励みになりコメントさせて頂きました!🥰

    実家も車で11時間以上の遠方で頼れず💦
    ホント体力的にも精神的にもやられます😂普段はうるさすぎて毎日運動会状態ですが体調不良だと違う大変さがあって!

    病院で見てもらって違うのうつされたりしますよね💦わかります🥺

    もぉー2週間以上なると旦那に八つ当たりです!仕事大変なのはわかるけど家事しながら看病して休む暇すらない!仕事は休憩あるしご飯もゆっくり食べれて💦と毎回ブチ切れてます😊そこからは旦那に看病しとてもらったり自分の時間作りながらゆっくりしたりしてます!
    けどチビ達が気になってちょくちょく手を出しちゃってますけどね😂

    ずっと1人で育児家事看病ですか?
    旦那さんや両親は手伝えないですか?
    私はちょっとだけでも看病から離れて1人時間作りながらメンタル保ってる感じです💦参考にならずごめんなさい🥺

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家を頼らずやっていらっしゃるのですね。もうただただ尊敬で私が泣き言言っててはいけないなって励まされます!
    ゆうちゃんさんの環境でしたらご主人に頑張ってもらうしかないですよね💦キレてでも話をしてきちんと訴えかけて協力してもらう体制作れてるのはすばらしいです☺️ママを守ることが子どものためになりますもんね。

    看病から離れる時間、ほんとそこです!✨

    我が家はありがたいことに母が病院行く間もう一人を見ててもらえる程度、数時間ほど来てくれて助かります。が、他はやはり自分が背負うので💦
    旦那はポンコツで今も帯状疱疹になってて基本即寝。子どもに水ぼうそうを移さないか心配のタネです。
    先ほど旦那に訴えて玉砕し心折れてママリへ来ましたが、あきらめず毎回訴えたり実家ももう少し交渉して頼ってみようと思います!

    丁寧な返信本当にありがとうございました😭✨
    お子さんはやくよくなられますように!毎日お疲れさまです✨

    • 12月5日
まま

上の子が小学生になれば、少し楽になると思います💦
うちも園で色々もらってきて毎月どちらかが熱出したり咳が続きすぎて嘔吐したり…もう寝不足と病院通いでヘトヘトでした。

重めの風邪はなるべく移し合わないように上の子にマスクと手洗い徹底させてました。それでも移るときもありますが、毎回ではなくなったと思います。
あと、入園前に下の子は色々風邪ひくので入園してからのお休みが少ないです!

今やっと上の子が学校行くようになってだいぶ楽なので、あと3年くらいの辛抱かもしれません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨とても参考になりありがたいです!

    寝不足と病院通い、ほんとに疲れますよね💦

    3年!
    上の子が少しでも自己管理できたり強くなってきて、下の子も早めに経験して丈夫になるのですね。
    可愛い時期ですが可愛いよりしんどいが優って、風邪引くたびまた!?って凹みますが、数年後には変わってくると思って今を乗り切りたいと思います☺️

    他のママさんも頑張ってきたのだと思うと自分も泣き言言ってたらダメだなと思いますし、温かい回答に励まされます。ありがとうございました✨

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

少し前のコメントに失礼します!!
うちも全く同じでもう心配よりもイライラしてしまいます😭
今年から上の子が幼稚園に入って、もう風邪ひきまくりでRSやヒトメタで咳が酷すぎて嘔吐ばかり、ご飯もむせて食べられない。熱出すと高確率で大量嘔吐。毎回下の子にうつりずーーっと看病。旦那とは別居していて、実家も新幹線の距離なので1人です😖
上の子は同じく重度の消化管アレルギーです。
下の子も消化管アレルギーありで他にも怪しい食べ物あり。。
咳は毎度クループのようになり夜中も眠れずかなり心配です。
上の子が治ったと思って登園させても1週間いければ上出来です。
だいたいはすぐに悪化して行けなくなります。
もうほんと頭おかしくなりそうだしストレス半端ないです泣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。上の子が入園してからの風邪続き、熱出すと多量嘔吐、下の子にも移る、もう我が家と重なりすぎて😭本当にお疲れさまです。
    復活1週間もわかりすぎて、上の子今復活3日目ですでに咳鼻水悪化してます😂

    ご主人やご実家の助けなしでやっていらっしゃるところ、本当に本当に頭が下がります。どうかご自愛くださいね。

    なかなか同じ方が近くにいないなで、重度の消化管アレルギーがある方とつながりとても心強いです。本当に大変ですよね。
    お子さん消化管アレルギーどうですか?よろしけば少しお話伺いたいです。
    息子は今年秋にようやく初回負荷試験できましたが卵黄0.5gで多量嘔吐、回復も悪く4日間入院でした。4歳でも舐めて出るレベルで。道のりが長くこれまた気が滅入っています💦

    • 12月22日