
保育園でのアウターについて、園庭やお散歩用に薄手のものを用意するよう指示があり、心配になりました。他のお子さんはどんなアウターを着ているのか気になります。
保育園でのアウターについてお聞きしたいです。
関東に住んでます。
園庭やお散歩用のアウターを10月中旬あたりに薄手のものを用意してくださいと言われ、現在裏地のないナイロンパーカーが置いてあります。
ここ最近寒くなり今日は曇りで最高気温も12℃程度でしたが、お外で遊んだと連絡帳にかいてありました。
先生からとくに厚手の上着を用意してくださいという連絡もなく、今時期も薄いアウターで寒くないのかなと心配になりました😅
先生に聞こうとは思うのですが、みなさんのお子さんは園庭のアウターどのようなもの着てますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

M・W
うちは11月中旬にナイロン薄手→ナイロン中綿入り(ユニクロのキッズダウン)に変えました!
子どもの園はフードや飾り付やフリース・ボア素材がNGです。園に要確認です。

れい
うちは今月入ってから
送り迎えの厚手のアウターと
公園や園庭の保育園用の汚れてもいい、、動きやすい厚手のアウターの
2枚の用意でした👍
うちも保育園用はUNIQLO
送り迎えら赤ちゃん本舗の裏起毛の
にしてます♡ˎˊ˗
-
はじめてのママリ🔰
最近日中も寒い日が多いですもんね😭厚手のもの用意したいと思います!
やはりユニクロ人気ですね😊
ありがとうございます🙇♀️- 12月6日
はじめてのママリ🔰
そろそろ薄手のナイロンじゃ寒いですよね😭先生に確認しすこし厚手のものを用意しようと思います!わたしもユニクロ気になってました!ちょうどいい厚みでいいですよね!ありがとうございます🙇♀️