
コメント

はじめてのママリ🔰
今年のふるさと納税と2022年分の医療費控除は関係ないので確定申告をしなおさなくても大丈夫です🙆♀️
はじめてのママリ🔰
今年のふるさと納税と2022年分の医療費控除は関係ないので確定申告をしなおさなくても大丈夫です🙆♀️
「制度」に関する質問
福岡で住みやすい、子育てしやすい、ところはどこでしょうか? 夫婦ともに福岡出身ではないですが、大学時代から福岡に住んでいます。今は板付あたりです。職場は、お互い教員のため異動できます。 今後、家を考えるにあ…
高額医療費制度について質問です! 切迫早産で6月初めから入院中です。 7月に入ってから病院でマイナンバーを通したので 限度額適用認定の申請は不要とのことですが 月が変わったら毎回マイナンバーの読み取りが必要な…
子供がやるべきことをやってくれないから、 ご褒美でつってやるように仕向けるのってどう思いますか? 我が家は自分のことは全て自分でやるようにしていて 朝は保育園に行くための支度、 帰ったら保育園のカバンから出…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😊
今年も医療費多かったので来年に医療費控除しようと思ってるのですがこの場合はどうしたらよいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
それだとワンストップは無効になるので、ふるさと納税も確定申告しないといけないです。医療費控除などで確定申告するならワンストップを使ってはいけないです…ワンストップが無効になるので不要な手続きをしているだけなので💦
はじめてのママリ🔰
では、今年の分は医療費控除、来年しない方がいいということですね🤔
はじめてのママリ🔰
再来年に2023年分の医療費控除をしてもワンストップは無効になります。なので2023年分の医療費控除自体を諦めるなら問題ないです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
あくまでも2023年分の医療費とふるさと納税は2023年の収入からしか控除できないので、それを2024年に医療費控除の申告しても2025年に申告してもワンストップは無効になります。なのでいつ医療費控除の申告をしてもふるさと納税も一緒に申告が必要です。
はじめてのママリ🔰
今年の2023年分の医療費控除をする場合は、来年医療費控除の紙にふるさと納税した金額を書けば良いのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
医療費控除の紙に書くのではなく他の書類に記入です😊金額や自治体名なども必要だと思います。私はマイナンバーカードがあってe-taxでしているので郵送が不要ですが、マイナンバーカードなしで郵送なら寄付金の証明書のコピーも提出になるかもしれません。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
助かりました😭❣️