![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
多動、知的のお子様を育てる親御さんが、入院時のベッドについて相談しています。サークルベッドからの移行に不安があり、同様の経験を持つ方の対応策を知りたいそうです。
多動、知的のよく入院されるお子様を育てている親御さんに素朴な質問です。
来年の年末に入院予定です。今まで小児のサークルベッドを使っていましが来年の入院時には我が子も大きくなり乗り越えそうでもうサークルベッドは無理かなと思っていたのですが、次のベッドはどんなベッドになるのでしょう?っとふと不安になりました。多動の為普通のベッドだと落ちたりするのでサークルのベッドじゃないと無理そうで、我が子と同じようなお子さんがおられる方どうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
発達障害児育ててます😊
うちも、多動ありで
9月に手術で入院しましたが
大人サイズのサークルベッドでしたよ😌
はじめてのママリ🔰
大人サイズのサークルベッドってどんなベッドですか?
こんなベッドですか?
ちぴ
もう少し棒の間隔は広かったですがこんなやつでした😌
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます。大人用のサークルベッドがあるとは知りませんでした。
ちぴ
寝る時は柵上げてね😊って言われてました😂