![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産院を選ぶ際の悩みです。①は診察が丁寧で費用が33万円、休診日あり。②は清潔で費用は35万円以上、休診日は日曜と祝日。悩んでいます。
産院についてです!
2つの病院で迷ってるのですが、、
みなさんならどちらを選びますか?
①
・1人目出産した病院
・エコーなどすごい時間掛け丁寧に診てくれる
・ほぼ毎回4Dでも見せてくれる
・先生が1人しかおらず、緊急で出産となると
診察が止まることもある
(1人目通っていた時はタイミングだと思いますが
1度もなかったです)
・自宅から駅まで徒歩15分
駅前からバス使用で更に10分
病院自体はバス停の目の前
・費用手出し33万円
・2日目割引なし
・休診日 月曜午後、水曜、木曜午後、祝日
②
・駅前にある産院(自宅から徒歩15分)
・口コミでは診察がかなりサッパリしている
聞けばきちんと答えてくれるという方多数
・先生は複数して指名も可能
・移転したばかりでとても綺麗
・費用手出し恐らく35万は超える(40万弱?)
・休診日 日曜、祝日
診察であったり出産時、後の流れが分かってるのも安心材料のひとつかなと思い、1人目を出産した①かな思ったのですが、、バス通いがとても嫌で、、
②の駅前で綺麗な施設には惹かれてはいます。。
悩みます。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままち
先生が1人なんてことありますかね🤔
24時間365日1人で対応って
無理があると思うのですが…
もし緊急の人が重なったら??
とか色々考えると②ですかね🤔
近いし綺麗だし😊
複数いると毎回検診で違う先生に
なるかもしれませんが
何人もの先生に診察してもらったほうが
色んな見方してもらえるから
見落としとかも減るのかな?とか
思ったり…(私は複数の先生の病院でした)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら、1人で健診行けるなら1番がいいかもです🙌
2人目は遠くに引っ越した為1人目とは違う産婦人科に通っています!
家から車で3分程の場所で、2人体制だから前の産婦人科より順番待ちが少なくていいのですが、エコーに説明が短いので前のところが良かったなぁと思っています🥹
もちろん質問にも答えてくれるし、いい先生だけど次の人が待っていると思うと必要なこと以外聞けないので、多少の事を我慢してでも丁寧にエコー見てもらった方が安心感があると、個人的に思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
保育園通ってるので1人で健診行きます!!
サッパリしたがどの程度か分からないですが、えー?これで終わり!?きっと比べてしまいますよね💦
私も後ろを気にしてしまったり
後々聞けばよかった、、となるタイプなので、少し心配ではあります。、
が、バスが、、
というところです🥺
悩みます!ありがとうございます!- 12月6日
はじめてのママリ🔰
そんなことあるんです😳
もちろん看護師、助産師さんは複数いらっしゃいます!!
近くて綺麗は魅力的ですよね。。
たしかにです!見落としもですし、合わない方だったら変更もできますよね。。
もう少し悩みます。。
ありがとうございます!