※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が最近赤ちゃん返りしているか心配。妊娠中で外出機会が減っているが、家庭内では上の子を大切にしている。実家のサポートも欲しいが難しい状況。

ココ最近のいちばん上の子の情緒が心配です🥲

今までなかったのに、寝てる時にすすり泣きみたいな感じでヒックヒックし始めたと思ったらママ〜と泣き出したり、今までは一人で布団でゴロゴロしながらタブレットでYouTube見てる時は全然私の方に来たりはせず、見飽きたらまたリビングに戻ってきておもちゃで遊んだりとかだったのが、急にトコトコ出てきてその時点ですでに泣きそうな顔をしてて、寂しくなっちゃったの…って言いながら抱っこをせがんできたり、同じ部屋で過ごしていても急に寂しい抱っこして〜と言ってきてしばらくベッタリくっついていたり…

これは赤ちゃん返りなんですかね💦

2人目妊娠中は上の子もまだそもそも1歳半くらいで赤ちゃんだったのもあり、赤ちゃん返りかな?みたいなことは妊娠中も産後もなかったんですが、今がそんな感じで私も現在妊娠中なので、何か子供なりに察して赤ちゃん返りしてる?と思ったり…

お腹も大きいのでなかなか外に連れ出したりしてあげられてないのは事実ですが、家の中ではいつも通り過ごしてるし、下の子が生まれた時からできるだけ上の子ファーストにしているつもりではいるんですが、やっぱりそれでも寂しい思いさせてしまってるんですかね😭

他に構ってくれる大人がいた方がいいとは思うので、実家が近いのもありできれば実母とかに来てもらいたいですが、出かけてることが多くなかなか頼れずじまいです…

コメント

こむぎ

うちも同じです😂
上の子が突然シクシク泣いたり抱っこ〜と近づいてきます🥲
2人目が生まれた時は1歳7ヶ月で赤ちゃん返りも無かったんですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じですね🥲
    赤ちゃん返りですかね💦
    なるべく構ってるつもりではいるんですが…
    みかんさんは普段他の大人だったりお子さんと同じくらいの子と遊ばせてあげたりしてますか🥲?

    自宅保育なのでのんとに私と子供たちだけで過ごす毎日で…

    • 12月5日
  • こむぎ

    こむぎ

    寂しい思いしてるのかもしれないですよね😢
    我が家は平日は保育園行ってるのでお友達と楽しく遊んでるようです😌
    あとは月1.2回うちの両親が来て遊んでます!

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園行ってるんですね✨
    お友達と遊べる時間が少しでもあるだけでちがいますよね🥹
    自宅保育で見てる以上もっと構ってあげないとと思いつつなかなか構ってあげられないこともあったりして💦
    ご両親遊びに来てくれるんですね💞それはきっとお子さんも嬉しいですね☺️

    • 12月6日