※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

友人の発言にイライラし、謝罪したが返信がない。自分の言動を振り返り、気持ちを整理したい。

ちょっと愚痴を吐いてもいいでしょうか。
わたしは1年ほど前からずっと離婚するかどうかで揉めていました。
職場で知り合った6個下の女の子とめちゃくちゃ仲良しで、仕事を辞めた後も6年くらい関係が続いている子がいます。その子によく色々と相談にのってもらったり話を聞いてもらったりしてました。
半年違いで出産したこともあり、(我が家が早い)いろいろ子育てについて聞かれることがあり、色々教えたり良き相談あいてではありました。

でもその子が言うポロッとした発言が気にはなってました。彼女の子は女の子なのですが。
「男の子って大変そうだよね〜」とか。


いま、わたしが別居しておりほぼワンオペで子育てをしてるのですが、彼女は会話の中でよく、「本当に旦那さんがいて助かってるー、、旦那がいなかったら絶対むりだもん」と言ってました。
わたしからしたら、彼女の旦那は毎日のようにお酒も飲むし(ベロベロになる)50なのに貯金もなく、、そもそもバツ2で、、どこがいいのだろう、、とは思っていたし、もっといい人いたのに!😭と思ってました(これは結婚するずっと前から思ってます)でも本人が幸せならよかったね!手伝ってくれるなんて助かるね!とは話してましたが、さすがにわたしも離婚の話がすすみ、離婚が決まり、不安定な時に同じようなセリフをいわれイラッとしてしまい、、
「そのセリフ言われると嫌な気持ちになるかも。もちろんやってくれる旦那さんでよかったね!と思うけど、ワンオペむり〜とか言われると、こっちは一人でやってるし、、と嫌な気持ちなるよ。まぁ離婚をすることになったのもわたしの責任だけど、、ちょっと気を使って欲しかったな、、」と。
そのときは「ごめん、無神経だったね、、」と言ってくれましたがその後ラインをしてもそっけない返事、そのあとは返事がありません。
みなさんはこの内容どう思いますか?わたし言い過ぎましたかね。
その子には「言い過ぎたよね、ごめん」とは送りましたが、返事がこないので、、

コメント

hhh

率直に、めんどくさっ!って思いました🤣💦
ママリさんは全く悪くないと思うし、その女の子が無神経な発言をしてしまったのに関わらず、そっけないLINEとか、既読スルーとか…なんでこっちが気を遣わなきゃいけないんだ!?って思ってしまいました🤣🔥!

  • ママリ

    ママリ

    昔からわたしが気が強いので、、嫌な思いさせてしまったかな、と、、

    • 12月5日
  • hhh

    hhh

    気が強い人って、きっと優しい人が多いなって思ってます!
    ズカズカとモノを言う人と、気が強くて言いたいこと言う!って人とタイプが違うかな…って😳
    前者のタイプは、身近にいますが、後先考えずに言って、相手を嫌な気持ちにさせたかなとか考えてなさそうな…🤣自分が言って満足!というか、、
    でも気が強くて言ってしまう!っていうのは、その先嫌な思いして気まずくなったりしても嫌だなって気持ちもあるのかな?って…😳

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

【返事が来ない】【折り返しがない】

これが彼女の本性なのだと思います😅

本人に自分の意見をしっかり言えたママリさん。
言い過ぎた事を素直に謝罪されたママリさんは、めちゃくちゃ偉いなぁと私は思いました😌👍

彼女とはもはや、人生のステージの高さが違うのだと思います🥰💓
類は友を呼びますから、目線の合うお友達と交流されたらよいのかなぁと感じました🙇‍♀

大変な時期だとは思いますが、大きく飛躍していかれる事と思いますので、明るい未来に向かって頑張ってくださいね😇✊
陰ながら応援しております😊

  • ママリ

    ママリ

    彼女の本性、、本心ってことですかね?
    今までもわたしが何度か言いすぎてしまう、、ということがありました。

    でも、申し訳ない、とおもって連絡しても返事がないってことはそこまでの人だった、ってことですかね。

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    (残念ながら) 彼女の言葉は、本心だと思います🙇‍♀

    なぜなら、ママリさんも本心では【彼女の旦那さん、どこがいいのだろう】と実は心の中で思われていたのですよね?(でも友達だし気を遣ってよかったね!と話していた…と)

    恐らく彼女は、性格的に気を遣いきる事ができず、ついポロリと本音が出てしまうタイプなのかなと🥺
    もしくは、何でも話せる仲良しのママリさんと、少し距離が近すぎて、ついついズバリ言ってしまうのがクセになっているか…🤔

    どちらにしても、この世に自分と全く同じ価値観、性格の人はいないので、
    彼女とのお付き合いがストレスになるのであれば、時間的&物理的距離間を取るなど対策してみると良いかもしれませんね🥹

    背景を全て把握しておらず、的外れなコメントでしたら申し訳ございません🙏

    • 12月6日
mamari

そんな底辺の男の自慢なんて離婚話出てなくても聞きたくないです( 笑 )

  • ママリ

    ママリ

    どういう意味ですか?

    友達の旦那のことですか?

    • 12月6日
  • mamari

    mamari


    そうです!
    友人の旦那さんのことです!

    無神経だったね、っていう言葉も言われないと分からないって周り見えてなさすぎだと思いました!

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。
    ずっと前から思ってはいたけれど、、なかなか言えなくてやっと言えたんですが、、

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    あんまり人の旦那の悪口も言えないしなぁ、、って感じです。

    • 12月6日