※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
家族・旦那

離婚してよかった!離婚した後の方が幸せ!という方、私の背中を押してく…

離婚してよかった!離婚した後の方が幸せ!という方、私の背中を押してください😭
特にシングルマザーの方のご意見を伺いたいです。

結婚して5年目、もう何度も離婚した方がいいと思うのに勇気がないのと情があって結局は元に戻って、そしてまた喧嘩しての繰り返しです。

先日も喧嘩の際に「ここは俺の家だから俺が仕事から帰ってくるまでに出て行け、でないと殺す」と言われ(そもそも賃貸で旦那の給料から家賃を払ってるだけで私の給料は家の貯金に回している)近くに住む義母に連絡しました。
(義母に連絡したのは頼りたいと言うよりも息子のあまりの非常識さを知って欲しかったから)
義母はすぐ来てくれ半ば強引に義母宅に娘を連れて泊まる事になり、旦那の酷さを聞いてくれましたが、旦那を叱る事はなく遠回しにあなたが我慢して謝りなさい、私はすぐに忘れてしまうタイプだからあなたもそうやってやっていきなさい、的な事を言われ、もうダメだと思い実家に帰ってきています。

旦那は自分の非は一切認めず謝らず、何でも人のせい、子供の屁理屈のような事を本気で言ってきます。

子どもに対しても自分の機嫌が良い時はいいパパとして面倒見てくれますが、ちょっと機嫌が悪くなるとたった7ヶ月の子に対しても「あーはいはい」のように冷たく接します。だから娘もそんなに懐いていません。
もう人間性が無理です。
私の親の事も馬鹿にます。その割に自分の親のことは大事にしろと言ってきます。
はっきり言って愛着障害か何かあると思います。
しかも年齢はもう47です(私は一回り下)。
これから変わる余地もないです。

誰がどう見ても100%離婚した方がいいと思うし、私もそのつもりである程度のまとまった荷物を持って実家に帰っています。
直接話しても話が通じないから弁護士を通して離婚の手続きをしたいと思う反面、気がつくとまた旦那と普通に生活する事を考えていたりもします。

正直、旦那の事は全く好きではないけど離婚するのが怖いです。
周りからの目、子供を片親にしていいのか、これから保育園,小学校等みんな父親がいるのに子供が寂しい思いをしないか、私自身が羨ましく思ってしまわないか、普段は別居して形だけでも父親がいた方がいいのではないか、、等、勇気が出ません。

ちなみに私は今は育休中ですが正社員で働いているので収入面はなんとかやっていけると思います。
実家も同じ県内にありサポートしてくれます。

離婚された方、その後の人生はどうですか?
私に勇気をください。

コメント

ぱぁぷぅ

私は別居中で、公正証書を作ってもらってる最中です。

金曜にサインして月曜に届出します。

人は変わらないので自分の人生を大切にするためにさっさと離婚しましょ😍🙌

  • さくら

    さくら

    わーお子さんの月齢も近くてとても勇気をもらえます😭✨
    差し支えなければ、お子さんの面会等はどうされる予定か教えていただけますか?

    • 12月5日
  • ぱぁぷぅ

    ぱぁぷぅ


    面会月1の3-5時間の予定です⭐️

    • 12月5日
  • さくら

    さくら

    そうなんですね!教えていただきありがとうございます😊
    まだ子供は父親の記憶も残らない月齢ですがやはり面会はした方がいいんですかね〜😔悩みどころです。。

    • 12月5日
  • ぱぁぷぅ

    ぱぁぷぅ


    ほんとはしたくないので
    さっさと再婚して養育費なしにして合わせないようにしようかなと思ってます笑

    • 12月6日
  • さくら

    さくら

    なるほど!😂
    ぱぁぷぅさんの意見を聞いていると
    すごい前向きで元気もらえます✨
    私もうじうじ悩んでないでまず行動に移さないとですね!

    • 12月6日
  • ぱぁぷぅ

    ぱぁぷぅ


    私は不倫されたのと借金やらDVといろいろ問題あって生後1ヶ月の時に発覚だったので、まだ子供小さく働きたくもなかった為いままで一緒にいましたがwww

    一緒にいてもストレスだし
    ある程度子供との時間を大切にできたので切り出しました😃✌️

    精神安定させてくれる男の人を探してから行動うつすとメンタル弱らずできます!笑

    • 12月6日
  • さくら

    さくら

    お返事遅くなりました🙏💦
    わー中々フルコンボな旦那さんだったんですね😅うちも大概ですが..
    私もお金のために一緒にいようと思って過ごしてきましたが、やっぱり無理なものは無理ですね!
    ここのみなさんのお話を聞いて、私も自分の人生大事にしようって思うようになりました!😊

    • 12月8日
みぃ@疲労

上の子が半年にも満たない頃にDV離婚しました!両親も元々居ないので、母子寮に入所したり人生の立て直しをしました☺️離婚して良かったかと、比べる価値もない位に今は再婚もして幸せです✨️離婚して良かった!!もちろん直後は傷つきます。ずっと一緒に居たし、心のどこかで変わってくれると期待していたし…やっぱり会いたいと思う時もありました。でもその感情ってただの依存と情だと言うことも自分で分かっていたので、ひたすら毎日頑張って子供と2人で生きました。そういう人って1種の病気なので直らないです。妻より子より自分が1番可愛いんです。いざという時も守ってくれないですよ😌それは近くで見てたさくらさんが1番実感されてると思います。1度だけの自分の人生、そのままで生きていきますか?子供の幸せよりまずさくらさんが幸せになってください☺️子は親をよーーーく見てます。ママが幸せなら子も嬉しいんです。だから世間体とか気にしなくて大丈夫です。私自身、学校行事の時は皆ママやパパが来てくれてるのに、私だけ施設の人。寂しかったし『私だけなんでだよ』って悔しい気持ちはもちろんありました。でも実際に自分が社会に出て働いて、子を持ち親になり、片親や親が居ない事を恥じるのは違うんだと心から思いました。もし時間がかかっても理解してくれる時は絶対くるので、大丈夫ですよ☺️今どき流行りの事実婚や実際シングルの方も結構多いので☺️シングルの分、ママが独り占めして沢山愛してあげれば良いんです🥰生きづらい世の中で色んな意見があります。もちろん理解してくれない人も居ます。ですがその分、理解してくれる人も沢山居ます☺️安心して自分の人生を取り戻してください🌼*・

  • さくら

    さくら

    何度も何度もコメント読み返させてもらってます😭
    子は親をよーく見ている、と言う言葉にハッとさせられました。
    自分は我慢すればいいから、良い旦那でなくてもいい父親であってくれたら、と思っていましたがやっぱりそれは違いますよね。
    つらいのは最初だけだと思って頑張ります!

    • 12月5日
  • みぃ@疲労

    みぃ@疲労

    絶対に大丈夫です!!!☺️
    必ず笑い話にできる時が来ます✨️

    • 12月5日
  • さくら

    さくら

    ありがとうございます😊

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

自分のことかな?て思うくらい同じ状況でした😂😂
義母にもあんたはお母さんでしょ?女が上手いこと回すのよと言って聞く耳持たなかったです笑

私は娘が一歳になる前に離婚しました!
離婚調停をしてもらえるものは貰い今は娘と二人で幸せに楽しく暮らせてます♪
うざいくらいモラハラな夫とおかしな義母のもとから離れられてほんと幸せです♪
金銭面は不安は多いけど、周りのサポートも得られながら働いてなんとかやってます😊✨

  • さくら

    さくら

    わー!勇気をもらえるコメントありがとうございます!
    まさにこの親にしてこの子あり、って感じですよね😫
    私もしっかり専門家の方に依頼して後悔のないようにしたいと思います!

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

すみません、親が離婚した側(子供側ですが🫢)
父の不倫が原因で離婚し、社長の妻からアパート暮らしに母はなりました。
その頃私は小学生、妹は1歳半とかでしたが、私は母が幸せそうなのが嬉しかったです!
お金はなかったですが、片親でも精一杯してくれたのは私がこの目ではっきり見ましたし母のことが大好きです!
妹も今は小学生高学年ですが、ママ1人でも寂しくないよ!と言ってます😊結局はママが幸せならいいんです!💞
ですが…やはり彼氏がいたら嫌みたいみたいで💔母は再婚はなし!と言ってます!

  • さくら

    さくら

    子供側の貴重なご意見ありがとうございます🥺✨
    そうですよね!ママが幸せならそれが子供にも伝わりますよね😊
    私も今の旦那で懲り懲りだし子どもを振り回してしまうのが嫌なのでもう恋愛はするつもりはないです💦

    • 12月8日
ままりん

何も考えず、ただ毎日の家事の一つのように役所にいって離婚届貰って記入したらいいと思います。

  • さくら

    さくら

    そうですね😂悩んでたら何も行動できないですよね✨
    ありがとうございます😊

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

子供を片親にして子供は大丈夫なのかと私も不安でしたが息子は真っ直ぐ育っていますよ🫶🏻逆に夫婦喧嘩がある家庭で育った方がよっぽど やばいと思います。まずは自分のことも大事にしましょう。私も離婚しましたが今がとっても幸せです💞絶対に大丈夫です。

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます🥲
    絶対に大丈夫と言う言葉に勇気が出ます✨
    もう旦那とはどう頑張っても無理だと分かっているので自分と子どものために決心します✊✨

    • 12月10日