※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

35歳夫婦が不妊治療で子供2人を授かり、保育園に預けるため仕事を探しているが、主人から貧乏だと思われると言われて悩んでいる。周囲の意見や今の時代の考え方について相談しています。

考え方の違い??

みなさんはどうおもいますか?

35歳夫婦です。
結婚して8年。
結婚して不妊治療(顕微授精)するために
8年勤めた正社員を退職して7年になります。
仕事は好きでしたが30代に差し掛かり子供を授かりたい気持ちを優先しました💦

1人目を授かる前から現在までは仕事はしておりません

2人共不妊治療で授かったのですが、
もう治療する予定はないし(子供は2人だけ)
この間に不妊治療、マイホーム、車買い替え
などたくさんお金も使ったし、なにより外に出るのが好きで自分らしくいられる、すこしでもお金を貯めたい(主人の稼ぎでは大きな貯金までできない)
なので上の子は幼稚園ですが、下を保育園にいれようと考えましたが、現在は仕事はなくて、求職中で申し込むことになり、激戦区で待機児童がNo.5にはいる市にすんでおり、、、0歳児から申し込んでいても当たるのはいつになるかわからないといわれました。
しかし申し込みしたらすぐにあたり、生後10ヶ月から保育園スタートとなりました。

そして保育園知識が無いためたまにお話しする新興住宅地のご近所さんに(場所別だが保育園を利用している方)
保育園について聞いてみた際に自分が10ヶ月から当たったので預けることになり3ヶ月以内に仕事をみつけないと退園になるから探している。と会話を交わしました。

するとその話をしたことを伝えた主人に、
そんなこといったら貧乏だとおもわれる。
お金がないから働かないといけない、10ヶ月から預けるんだから。みたいにみられると言われました。。

そう思いますか?😭

確かに裕福ではありませんが、マイホームに車2代と普通の生活はできています。贅沢は日頃しませんが、、、。

近所でお金ないだといわれるよ?といわれました。


今の時代はたらくママさんも多く私はそう捉えないのですが、、みなさんどうですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう会話をしたとして
この人、お金ないんだなぁなんて思わないですよ!笑
むしろすごいなぁって私なら思います🥹

はじめてのママリ🔰

その話し方だと、お金がないから働くではなく、3ヶ月以内に仕事を見つけないと退園。としか取れないので、全く旦那さんの思ってるようには感じないですけどね😅💦

私の周りは逆に働いてない友達はいないので、周りの環境にもよるんですかね💦
全然大丈夫ですよー!🙆‍♀️

マミー

旦那さんの見栄ですかね?
でもこのご時世、お金はいくらでも必要ですし、お金ないというより今後のためにも保育園受かるなら働くなら今だよねって感じですがね🤔
貧乏だからこそ月謝が安い幼稚園の方があり得そうですけどね🤔🤔

ぴいたん

子育てしてると疲れるし、外で働きたいママさんなのかな?ってぐらいしか思わないです🥰

カフェオレが好きすぎる

え、全然貧乏だからなんて思わないですよ!会社の都合で早く復帰してる人だっていますし、働きたくて働いてる人だって山ほどいますし!!

✿しぃすぅまま✿

そんなこと思いませんね😂
うちはもともとそんな感じで私は育休を短縮して10ヶ月で上の子を保育園にいれましたが
まぁお金も欲しかったですが、それより家にずっといるのが耐えられなかったので😂😂

貧乏とか、お金ないんだー、、、
なんて思いません😅
その人らしい生活ができるなら
いいと思います✌️

ママリ

おー、早いうちからママさん頑張るなぁ!!て思うだけですね💦そこまで考えないです😰