※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの離乳食味付けについて相談中。最初は味付けなしで食材そのままだったが、味が薄く感じるようになり、調味料を使い始めた。栄養士に相談したら、塩分に気をつければ味付けしても問題ないとのこと。他の方も同じように味付けているか気になる。

離乳食の味付けについて
今8ヶ月で3回食にむけてトレーニング中です🍚
5ヶ月から離乳食を開始して最初はもちろん味付けなしで食材そのままの味にしてましたが6ヶ月すぎてからだんだん食材だけの味に飽きたのか進みが悪くなり鰹節や野菜だしベビー用のコンソメなど調味料を使って工夫してなんとか食べてくれましたがもう味が薄く感じるのかそれだけでは食べてくれず、7ヶ月あたりから味噌、しょうゆ、めんつゆ、ケチャップなど少量お粥にまぜて使ってます!
7ヶ月健診で栄養士の方に相談したら塩分とりすぎなければ味付けていいよ!決まりなんてないから!BFなんてまた買ってほしいから味しっかりつけてるしね笑なんて話をしました!
確かにBFは味しっかりついてるから普通においしいしどおりで進み早いわけだって思い、同じくらいの濃さならいいかと、ケチャップやめんつゆなどサーっとかけ混ぜたり味噌は小さじ1くらい入れたりしてます!
よくしょうゆ1滴から始めましょうとか色々書かれてますが、それではまったく変わらずダメでした。
塩分とりすぎてはないですよね?💦
同じように味付けてる方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然味付けてましたー!離乳食食べず大人のとりわけだったので!薄めの味付けにするよう心がけてるくらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😌
    大人と同じものを細かく刻んで食べさせてた感じですか?
    何ヶ月頃からですか??

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    刻んでないですそのままです笑
    7,8ヶ月くらいからだったと思います!

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのままはすごいですね😳!
    ちなみにどんなメニューよく食べてましたか?
    質問ばかりすみません💦

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲み込めないですよー!もぐもぐペッです!
    蒸し野菜とか食べやすそうでした!あとは餃子めっちゃ食べてました🤣2,3日おきに餃子出してました🥟

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅れました💦
    餃子や蒸し野菜いいですね✨
    そのままならつかみ食べとかもできそうですし、成長早そうですね😊
    塩分気になっていたのでお話聞けて安心しました!

    • 12月5日