
通勤時間が長くて子供の送迎もあるため、時短勤務からパートタイマーになるか悩んでいます。パート時給を知りたいが、計算が難しく断られました。安すぎたら退職も考えています。
時短勤務からパートタイマーへ
このまま退職するか、パートタイマーになるか迷っています。
理由は通勤時間が子供2人の送迎含めて1時間半かかるためです。
正社員への復帰を視野に入れていましたが、始業が8:00と早く、子供を7:00に預けても間に合わないためです。
パートタイマーになった時の時給を事前に知りたいのですが、計算が大変だからと断られました。
もしあまりにも安かったら退職しようと思っているのですが、退職も視野に入れてるから調べてもらえないんですかね
- ももか(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

みに
単に担当の人が面倒なだけだと思います💦
通勤に1時間半かかるなら、相当時給良くない限りパートで働くのもったいないと思いますよ。
その分近場で働いた方が良いと思います。
ももか
慣れている仕事だし、役職はないけど、職場のリーダーのような立場なので本当は正社員で戻りたいんですが、ワンオペ状態で、時短勤務でもキツかったので(T_T)
そうですよね。時給1500円以上じゃないと復帰は無意味かなと思っています。