※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの室内着について質問です。①ねんね時の服装、②スリーパーの素材と枚数、③日中の服装について教えてください。

初マタです。ご教授頂けましたら幸いです。
出産準備でこまごま購入しているのですが、
1月末予定日の赤ちゃんの室内着についてです💦

①ねんねのときの服装は、ボディ肌着+2wayオール+スリーパーorスワドル、で問題ないでしょうか?(エアコンとヒーターで室内温度20度くらいになります)

②スリーパーはフランネル素材がいいですか?6重ガーゼのものは1枚買いました。洗い替えも考慮して、何枚くらいスリーパーあるといいですか?(スワドルは生まれてから必要時購入しようと思っています)

③日中も室温20度くらいであればスリーパーなど着せていたほうがいいでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

ままり

20°くらいならスリーパーは
いらないと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️
    夜寝るときも不要ですか?💦
    夜はヒーター切るのでおそらく18度くらいになるかと思います…🤔

    • 12月5日
  • ままり

    ままり

    夜寝る時も、エアコン付けてたら
    スリーパーはいらないです!
    去年私も冬に産みしたが夜エアコン付けて寝てたのでスリーパーは
    着せなかったです!

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スリーパー必須ではないのですね💡
    ありがとうございます!!

    • 12月5日
はじめてのママリ🌻

①いいと思います!
②うちは、汗をかいた時に吸水性がいいように、ガーゼ素材を使ってます!4重です。もう少し寒くなったら6重にしようと思ってます。おしっこが漏れたりして着替えることもあるので、2〜3枚あればいいかなと思います!
③日中はスリーパー不要だと思いますよ〜。うちはネントレで、スリーパーを着る時は夜ねんねする時だよって習慣づけてます、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!!
    今買ったのが、6重1枚と、前面2重で後面4重1枚で、計2枚です。
    もう1枚くらいあるといいなと思って、そこで買うならフランネル素材がいいのかな?と思っていたのですが、買い足すなら6重ガーゼのものがいいでしょうか?💦

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    フランネル素材はあったかすぎるのかな〜と。赤ちゃん寝てるとすごくポカポカしてるので☺️
    私だったら使いやすい4重か夏に向けて2重をもう一枚買います!

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になりました😊✨
    ありがとうございます🙇‍♀️!!

    • 12月5日