
バイトを一日だけ増やして欲しいとバイト先から言われた。私は構わない…
バイトを一日だけ増やして欲しいとバイト先から言われた。
私は構わないし収入増えるならいいと思ったけど旦那に許可とったら私のバイト8時上がりでこれ以上8時上がりは無理。そのしわ寄せが土日出勤が増えてるって…言ってることなの違う。土日休みで隔週で出勤っていったやん?しかも私のバイト週2のうち一日は土曜日ですけど?車買ったから働いて欲しいといったのは誰ですか?子供関係や金の管理、家事全部やってますよ?あーあー意味もなく叫びたい!
世のママさん達もこんな感じなんですか?
- アニャコ(9歳, 11歳, 14歳)
コメント

rooto
1日だけ増やすだけでもダメなのですか?旦那さんの理解もうチョット欲しいですね。しかも旦那さんから働いてと頼まれて今、頑張って働いてるのに‥?

moka
私もおこずかい稼ぎや息抜きに働いて良いよって週末2~3日居酒屋でバイトさせて貰ってました😅
家計の足しに出来るし、結婚前からお世話になってるバイト先で出産後もまた夫の許可が出たので働いてたのですが…
その内やっぱり仕事に支障を来すからバイト辞めてくれ~から、年末だったにも関わらず週1になり、終いには早く辞めろ~でした(# ゜Д゜)
年末に入る時期に言い出したので周りにも迷惑かけました😱🌀
確かに子供見とくの大変なんだろうけど、もう少し周りの迷惑も考えてくれって感じです(# ゜Д゜)

アニャコ
前に似た様な話があったんです。
曜日の変更して欲しいとバイト先から言われたのですが仕事を理由にダメだと言われ結局一番キツい曜日になってしまいました。
バイト先は私の家庭の事ある程度わかっての配慮でした。
私だけならまだしもバイト先や同じ時間帯の方やオーナーに迷惑をかけ断らなきゃいけない気まずさなんて気づいてくれないんです。
本当迷惑や私の立場考えて欲しいです。

あすか
旦那さんにしわ寄せがこない時間帯に働けばいいだけでは?
-
アニャコ
まだ下の子と真ん中が未就学児の為家を空けられないんで働けるといったら深夜しかないんです(TT)
- 3月5日
-
あすか
保育園に入れてフルで働くという選択肢はないんでしょうか?
- 3月5日
-
アニャコ
私が住んでる市は待機児童がおり共働きの家庭でさえ入れません。
上の子は小学生になりますが学童も空きがないので…- 3月5日
-
あすか
そうなんですか…厳しいですね(╥ᆺ╥;)
もう少し遅い時間の仕事に変えるとか託児所付きの仕事とかは?
1年生でかぎっこもたくさんいますし(o´・ω-)b- 3月5日

アニャコ
今のバイトが一番遅いんです。あとは夜8時からとかで…
前ヤクルトやってましたが月に3万位でそこから託児料金、ガソリン代と消えて手元には1万も残らずで…毎週のように土日出勤ありましたし…精神的にきつくなり辞めてしまいました。
鍵持たせてもいいのですが内側かける鍵の位置が高いので届かないし旦那がまだ早いと言ってて私はいいと思うのですが…(TT)
アニャコ
家族のために働いてくれてるのは重々承知ですがなんか私がバイト行くのが面倒くさいみたいな感じに見えちゃって…
でも、私の収入がないと厳しい月などあり…
ずっと言う訳ではなく、一人辞めることなり次が見つかるまでの間だけなんですけどね…(TT)