※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもにやる気を引き出す方法や、旦那との関係で悩んでいる女性の相談です。

どうすると良いのでしょうか。。。

小学1年生の子どもに、「〇〇して〜」といってもまぁ、動きません。
ピアノの練習してしまおう。
ご飯だからおもちゃ片付けて。
お箸並べて。
お風呂入るよなどなど。

これってあるあるですよね。
すんなりやってくれたら、誰もが子育て困ってないと思ってます。

なので、声掛けして、可能なら私も一緒にやって、あまりにも酷いときには怒ることもありますが。。。

何度も声掛けするのは仕方ないと思ってます。

が、そこに出てくるのは旦那。
「なんですぐに動かないんだ!」とすぐに怒鳴ります。。。
旦那的には少し待ってるのかもしれないですが、大抵子どもも動かないので、「毎回言わせるな!」な感じです。

私が声掛けする→動かない
が何度も続いている。毎日続いているので、私のフォローをしているつもりだと思うのですが、見ていても、単に苛ついてるようにしかみえません。

旦那が先回りしてなにかすることはありません。
寝転がって、ゲームしています。

まずは声掛けしないと始まらないし、
〇分になったら片付けねとかの余裕を持たせてみたり、タイマー鳴らしてみたりやってます。

でもまぁ、動きません。

子供にも苛つきますが、
何よりすぐに怒鳴る旦那にイライラしてしまいます。

場合によっては、おもちゃなら捨てるぞと始まるし、ご飯食べ始めなければ、もう食べなくていいと追い出したりします。

余計な口出しするなと思ってしまうのですが、そうも言えないし、どうすればいいのだろうと困ってます。
いい方法はないでしょうか?

嫌われ役を買って出ていると思えばいいのでしょうか。

コメント

deleted user

めちゃくちゃ分かります………………。

旦那が怒っているときは(いや、その助け舟いらん)と思いながらも口出ししないようにしています😇
怒りすぎですよね。本当にやめてほしい。

旦那が怒っていないとき、全然関係ないときに「2人揃って子どもに言うのはよくない」「私が困ってたら助けてっていうから」などと伝えるようにしていますが、1年かけて2割だけ改善されました。
8割は我慢できないようです。。

ママリ🔰

うちの夫もたまにそういうのありますが、萎縮するからやめろっていいます(笑)
目につくようなら話し合いで、怒鳴る前にこうして欲しいってきちんと伝えます。
こういう理由でこんな事をやってるよ〜とか。
夫が嫌われるだけならまだしも、萎縮しちゃうと治るの時間かかりますしね〜🤔

ママリ

小1娘がいますが、動かないの全く同じです…。

私が子供に色々言っているときに夫が出てきたら(一緒になって子供を責めはじめたら)、
『今は私が怒る番だから、あなたは娘のフォロー役にまわって!』とこっそり言ったりします。
親二人から一斉に責められたら、子供は逃げ場がなくなるので…。
逆に夫が怒ったりしているときは、私は怒らないようにして娘のフォローにまわります。

といっても毎回そんなうまくいかなくて、グダグダになりますけどね😓
一応、そういう心がけでやろうという気持ちだけはあります😂笑
夫とも普段から一応そういう連携でやろう、ということはお互い話しています。

       チョッピー

ウチは真逆で、私がどちらかというと旦那さんみたいなことを切羽詰まってしてしまうのですが… 
そういう時はパパが〜

とりあえずやっていることをまずは認めて、お!そんなにきれいに塗り絵出来るようになったのか!とか、パズルうまく出来ているな〜賢いなぁ〜とかちょっと自分も子供の味方だよ!って感じに持っていった上で、
ママが作ってくれた温かいご飯冷めちゃうともったいないから〜

パパと競争してどっちが早くお支度できるかやるよん!よーいどん!とか…(ペナルティがあって負けるとくすぐられてパパが何回かに一度は負けて子供にくすぐられています)
パパにも教えて(習い事の復習…)とか…
お風呂は入浴剤だったりデザートだったりでつったり、
楽しいパパをやってくれると嬉しいなぁと伝えてみるとかどうでしょう〜
と、書いていても私も🤣冷静になってわかっているのに…
出来てない事多くて吠えてますが…😖