※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人が妊娠報告したが、素っ気ない反応だった。報告されたらテンションが上がるか疑問。祝えない事情もあると思う。

妊娠報告した友人が、周りの友人に報告したのに、素っ気なかったと言っていました。
私もそんなものじゃないかな。と思いますが、報告されて
テンション爆上がりしますか?友だちは普通それくらいするでしょ。と言っていました💦
中にはそれぞれの事情で祝えない人もいると思うから仕方ないとは私は思いました😭

コメント

ラティ

私はお互いしてましたよ🙌

それが普通かって言われると、悩ましいですが💦
確かに それぞれ事情があると思いますしね🤔

はじめてのママリ🔰

20代前半なら素直に全力で喜べましたね🤔
20代後半にもなってくるとそれぞれ考える事があって、全力で喜べない状況の人も多い気がします!
もちろん嬉しいしおめでたい事ですが、同時に辛い気持ちになることもかあるので😢

みー

私はテンション爆上がりする派ですが、仰る通り、祝える状況じゃない人もいますよね。
私が妊娠報告した時も、友だちそっけなかったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達どんな感じでしたか?🥹

    • 12月4日
  • みー

    みー


    それが…
    私「話したいことがあって」
    友だち「どうしたの?」
    私「子どもができたんだ」
    友だち「なんだ〜、離婚かと思った」

    でした😅
    仲良くて優しい友だちの本音に傷つきました😇笑

    • 12月5日
🦋.*˚

爆上がりはしません😂
えーまじか!おめでとー!体大事にしてね!くらいです(笑)

ただ、めちゃめちゃ仲良い子で、ずっと子ども欲しい!って言ってた子の報告にはほんとおめでとう!!!よかったねぇぇぇ!!!って爆上がりしました🥹🥹

ママリ

その人の気持ち的に素直に祝えない時もあったりするし、年齢的に妊娠ラッシュだったりしたら、またかーくらいの反応になりますよね。

はじめてのママリ🔰

私はそういうタイプではないので、そんなにテンション爆上がりにはならないです💦

ただ、普段から何かと自分の事のように喜んでくれている友達だったのだとしたらそう思ってしまうのかもしれません🤔

3児のママ

私は仲のいい人からしか直接妊娠報告を受けないので、その時は嬉しいし頑張ってね!って気持ちを素直に伝えてました。
仲はいいけど、年に1回会うか会わないか位の関係の人なら、直接妊娠報告を受けてもおめでとうー!くらいで、テンション爆上がりってほどにはならないです💦その方と友人の関係性にも寄るのかなと思います。
ちなみにインスタ報告とかなら余計に、他にも見てる人いるのでわざわざコメントとかしない場合も多いです💦

はじめてのママリ🔰

個人的には、職場でない限り妊娠は言わないものって思ってるので(直接会う、とっても仲の良い人なら別)、どうでもいい人には言わないし、どうでもいい人から言われても、そこまでテンションは上がらないです。

関係性によると思いますよ。

はじめてのママリ🔰

仲良い加減によりますかね?
仲良い友達のはやっぱり嬉しくて爆上がりでした!
逆に私が伝えた時は爆上がりじゃなくて嬉しくて泣いてくれました😂
みんながみんな爆上がりはむりかなーとおもいます笑