
息子の喘息で富山市の小児科を悩んでいます。富山西病院、舌野小児科、のがみこどもクリニックのどこがおすすめでしょうか?病児保育は関係あるのでしょうか?
富山市の小児科について質問です!
舌野小児科
のがみこどもクリニック
富山西総合病院の小児科
の小児科が気になっています。
息子が軽い喘息なのですが、どこの小児科がいいと思いますか?
予約の取りやすや先生や看護師の対応や処置など、ここの小児科について知ってる方教えて下さい!
それとのがみこどもクリニックに通ったら、病児保育で優先的に診てもらえることはあるのですか?
病児保育はそこに通ってたとしても、関係ないのですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ぽんた
婦中に住んでた時のがみ、
現在は舌野の近くに住んでるので通ってます!
年子3人自宅保育してるので、
病院には3人連れてってます笑
のがみの先生は比較的若めの男の先生で少し頼りない気もしますが、看護師さんたちは優しい人が多いです!ハキハキしてる方1人居ましたけど、感じ悪いハキハキさんではなかったです!笑
待合室は確かテレビはなくて少量のおもちゃがある感じだったはずです!
病児保育はまだ利用したことがないので分からないです🥲
ネット予約が始まってからは待ち時間が短縮されてるみたいですけど、予約なしだと結構待ちがある時もあるみたいです😥
ぽんた
舌野は人気で予約は前の日の夕方夜には予約埋まっちゃってる感じで、月曜と土曜は混み具合がすごいと予約なしの人は一度受付だけして、病院側が時間指定して後から来てくださいになる事もあるみたいです😵
先生は女の先生で優しい先生、看護師さん達にも感じ悪い方は居ないです!
待合は狭めですがマットの敷いてある一角にテレビがあります!ジョージだったりアンパンマンが流れてたりします!待合が混んでたり、流行り物もらうの嫌だな〜とかあれば、自分から車待機しますってお願いする事もできます!
診察に関してはどちらも似た感じで、なんとかっぽいね〜症状和らげる薬出しとくね〜みたいな感じで、曖昧な事しか言われないですね笑
申し出無いと検査系はしてもらえない気がします😥
今日も半月風邪が続いてて自分にもうつっててアデノ疑惑があるので、検査系してもらえるか聞いてみますね!
はじめてのママリ🔰
3人自宅保育してるの尊敬します😭
2人病院連れて行くのにも憂鬱なのに、3人も連れて行くすごいです!!
のがみさんは前日でも予約とれますか?
少量のおもちゃとテレビで子供達待ててますか?
舌野さんって人気なんですね🤔
舌野さんはテレビのみですか?
おもちゃや絵本はないのですか?
検査は先生から言ってくれるのではなく、こちらから提案しないといけないんですね🤔
ちなみに上の子は来年から園に通うんですか?
引っ越し先近そうなので、他にも支援センターやスーパー情報などいろいろ教えてほしいです🥺
ぽんた
3人は下2人が抱っこなので、大人の手が足りず、混雑してない時は病院の人たちに助けてもらったりしてます😂
のがみさん2年近く行ってないので、予約状況はどんな感じかわかんないですね😭
テレビはなかった記憶なので、
少量のおもちゃのみだったような🤔だから、YouTube渡してました笑
舌野さんは2人目と3人目で患者番号が5000番近く離れてるので、結構人気なんだとは思います😂
今行ってきましたが、今日は運良く空いててすぐ見てもらえました🥹
舌野さんはテレビと絵本が少しあったはずです!
アデノの検査を聞いてみたら、処方する薬は一緒なので検査はしなくて大丈夫かな〜って言われました笑
4月入園で、3人まとめて入れようと思ってるので、昨日第一希望の園で申し込みしてきました!
そうなんですね!
ご近所さんなれそうですね🤭
児童館、支援センターはあったような?ぐらいしか情報持ってないです😭3人連れて行くのが腰重くて行けてないので🥲
スーパーは、私はだいたいグリンモールか市民病院のところの大阪屋かニトリ近くの大阪屋行ってますね🥹
はじめてのママリ🔰
あまり検査はしないもんなんですね!
のがみさんも舌野さんも隣に薬局がある感じですか?
スーパーは大阪屋がいいんですね🤔
家から市民病院のところ近いです!
ぽんた
そうみたいですね😮💨
何日か前に子供が耳痛いと言うようになったので、中耳炎かな?と思って耳鼻科に行ったら、インフルエンザとか溶連菌とか検査してく?どーする?って言われましたけど笑
耳鼻科では聞かれて小児科では聞かれないのが不思議でした笑
のがみさんは隣じゃないですね!
ですが、近くに処方箋は何箇所かあります!
舌野さんは敷地内にオーク秋吉っていう処方箋があって、ドライブスルーもできるので子供達中に連れてかなくていいのが楽でいつも利用してます!
私方向音痴で、下の2人は市民病院で産んでるので通い慣れた道のそこの大阪屋によく行きます😂
後はグリンモールの中に入ってるアルビスと、お肉をまとめ買いして冷凍するのに、神戸屋で買い物してますね🤔
ちょっとオムツも買わないと〜ってなったら中にブイドラッグあるし、100均行きたい〜ってなるとセリアも入ってるので、歩き回る子供達連れて何回も車の乗せ下ろしからの、何箇所も回るの大変だと思うので、グリンモールが1番通いやすい場所ではあります笑
でも、この辺だとだいたいどのスーパーも薬局も車で10分も走らずに行けますよ☺️
はじめてのママリ🔰
舌野さんの薬局、ドライブスルーできるの助かりますね✨
連れて行くと、好き放題するので困ってました💦
グリーンモール調べてみたら、うちから近かったです!
神戸屋さんってお肉屋さんでしたっけ?
ファボーレまでいかないといけないのかな?って思ってたので、引っ越したらグリーンモール行ってみますね✨
もう一点お聞きしたいのですが、子供の歯のフッ素塗布どちらでしてますか?
無料のところもあればそうではないところもあるとお聞きしたのですが💦
ぽんた
極力私も移動したくないし降ろしたくないと思ってるので、
楽なところに行きがちです😂
近いならよかったです!便利ですよ☺️
そうですそうです!お肉屋さんと、隣が惣菜屋さんになってるところです☺️
あ!!うちすっかり忘れてましたそれ笑
確か友達はクラーク歯科医院?でしてたような気がします😂