

はじめてのママリ🔰
おねえちやん/お兄ちゃんって読んでいる

はじめてのママリ🔰
名前(よびすて)でよんでいる

はじめてのママリ🔰
名前と(ちゃん、君)でよんでいる

はじめてのママリ🔰
どっちがいいかなにかご存知の方コメントください☺️

はじめてのママリ🔰
お兄ちゃんとは呼ばないようにしてます!理由としてはお兄ちゃんは名前では無いです。きちんとした名前があるのでその名前で呼ばせてます!息子自身も1回なんでお兄ちゃんって呼ぶの?𓏸𓏸って名前があるんだよ?って言ってたので尚更徹底してます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
きちんと名前で呼ぶことですね!昔はおねえ/おにいちゃん呼びが多かった気がしますがいつしか変わったんでしょうかね。- 12月4日

はじめてのママリ
上の子の希望で
ねえねって呼んでますね😂
ある日、今日からわたしのことは、ねえねって呼んで!と言い始めて…😳
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
お姉ちゃんから希望がでることもあるんですね!!- 12月6日

退会ユーザー
うちも気遣って絶対名前で呼ぶぞ!とか思ってましたが普通に◯◯(名前)じゃなーい、お、ね、え、ちゃ、ん!とか言われたのでお姉ちゃんで読んだり名前で呼んだりしてます😂

はじめてのママリん🔰
ねえねの時もあれば、名前の最初の2文字(親が言ってる呼び方)で呼び捨ててることもあります🤣
お姉ちゃん呼びはある意味下の子だけができる特別な呼び方でもありますよね。
上の子は自分でも「ねえね」って言ったりしてますよ笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
確かに特別な呼び方ですね! お姉ちゃんの呼んでほしい願望もあるんですかね!!- 12月6日

liley
わたしのことですが、
3人姉弟で小さい頃はみんな○○ちゃんで呼び合っていて
小学生高学年くらいから全員呼び捨てで呼び合っていて
そこから今もみんな呼び捨てです😂🫶
わたしはお互いに名前呼びのが好きでした☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
名前よびのほうが好きだったんですね、呼びやすさとかも大切ですね!!- 12月6日
コメント