![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
小児科でも相談できますけど、私的には保健センターなイメージですね!
個人的にはそんな相談するような段階ではないと思いますけど、気になるなら一度電話してみてもいいと思います✨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
もうすぐ1歳半健診ありますよね??私ならその時に相談します!
もしかしたらそれまでに歩くかもしれないですし💪
雷注意
小児科でも相談できますけど、私的には保健センターなイメージですね!
個人的にはそんな相談するような段階ではないと思いますけど、気になるなら一度電話してみてもいいと思います✨
はじめてのママリ
もうすぐ1歳半健診ありますよね??私ならその時に相談します!
もしかしたらそれまでに歩くかもしれないですし💪
「発達」に関する質問
本日で1歳2ヶ月!立ち上がることも歩くこともできないboy😭 大丈夫ですかね? ずーっといろいろ発達心配してきたし、いつか歩くと思えど、やっぱりどんどん下の子が歩いて行くのを見ると不安なります😭
2歳1ヶ月です。まだ意味のある言葉は話しません。 市の発達支援広場にも通っています。 何となく言われている事は理解している時もあります。 最近叩くや髪を引っ張る行動が多いです(今の所は家族のみ) 保健師の方に相…
年中でADHDの不注意グレーかなって息子がいます。 園からも指摘あり、 全くできないわけではないですが全体指示が苦手なようです。 上履きを金曜日に持ち帰り忘れも年に3回ありました。 知的発達はひらがなの読み書き、 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント