※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
家族・旦那

実家もしくは義実家が物理的に近くて育児を援助してもらえる家庭と、実…

実家もしくは義実家が物理的に近くて育児を援助してもらえる家庭と、
実家も義実家も飛行機の距離で遠方で育児を頼れない家庭

どちらが多いのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私は義実家も実家も遠方で全く頼れません!

周りのママ友も半々ぐらいな気がします。

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    私も実家も義実家も飛行機の距離で年にお盆と年末年始の2回しか会えません😭
    私の周りのママ友も半々な気がします。
    たまに寂しくなります😢

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義実家は遠くていいけど、実家近い人見ると、羨ましいですよね!
    でも、本当にしんどいときは義実家でも近くにあればなぁ
    って思います😭

    • 12月4日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    私義母の方が優しくて好きなので義実家が近いといいなと思う日々です😢
    子どもたちも義実家の方が好きみたいで😭実家は甘えられるんでしょうね。

    • 12月4日
りん

うちは両家共近くて義両親はほとんど会わず、両親は毎週末会うレベルです!
両親には子どもが感染症で買い物行けない時差し入れてもらったり、下の子出産時は預かってもらったり…
仕事柄体調不良の子と関わるのNGなので預けませんが、それ以外は頼ってますね😂

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    毎週末はかなり羨ましいです…!
    私は実家も義実家も飛行機の距離でお盆と年末年始の年2回しか会えません…😢
    たまに寂しくなります。

    • 12月4日
アラジン

実家は車で10分程度、義実家は隣の市で40分程度です😌

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    地元同士の結婚ですか??
    羨ましいです😭

    私義実家と仲良いので義母が近くにいてくれたらなぁと思う日々です😞

    • 12月4日
  • アラジン

    アラジン

    義実家が近くにあったらと思えるほど義母と仲いいのはいいですね😊
    うちは最近口出しされるの多くてもう少し離れててもよかったのにと思います😭

    • 12月4日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    義母が人間ができた人で、女の子を産みなさいとか、兄弟で差をつけたりせず2人とも本当に良い子を産んでくれてありがとうとか言ってくれます。
    まあおしゃべりなおばあちゃんなので口滑らせて私が気にすること言ってきたりしますけど、それも離れてるから悪いところが見えないだけかもですね🥲

    口出されるってどんなことを言われるのですか??

    • 12月5日
より

実家は飛行機or新幹線利用で4時間ほど、義実家は隣県ですが車で3時間弱です。日常的に頼ることはないです。出産の時だけは頼りました。

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    近かったら出産の時だけじゃなくて悪阻の時とかも頼れますし、何かと上のこと遊んでくれたりして助かりますよね…
    近い人が羨ましくなってます。寂しい😞

    • 12月5日
  • より

    より

    子どもを産んでから、実家が遠いことを後悔しましたね💦でも、ないものねだりしても仕方ないなって思うようにしてます。どうにかなるさ!で、どうにかしてます😁

    • 12月5日
はるのゆり

実家は車で5分、義実家は有りません。

旦那も出張のある仕事なので、実家にはそれなりにお世話になってます😣

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    旦那さんのお仕事も関係しそうですよね。
    出張で1週間とかいなかったら爆発しそうです💥

    夫婦2人でやってますが、上の子と遊んでくれるじいじ・ばあばが近くにいてくれるママ友とかが羨ましく感じます…。
    寂しくなります😞

    • 12月5日
  • はるのゆり

    はるのゆり

    確かに遊んでくれている所とか見ると羨ましくなったりしちゃいますよね💦

    うちは近すぎて、孫に特別感がないから、特にどこか遊び場に連れて行ってくれる訳でもなく、おもちゃをたくさん買ってくれる訳でもなく…って感じですよ😅💦
    友人が新幹線の距離ですが地元に帰ってきたら、孫への課金が凄いし、見ておいてあげるから遊んでおいでーって言ってくれるって言ってました。

    私は、学校や幼稚園の行事で末っ子連れて行くのが大変とか、病院のときとか、ちょっとお願い〜🙏って預けたり出来るんですけど、まとめてドーンとお世話になることがなくて💦
    日頃お手伝いしてもらったりしてお世話になってるから、クリスマスプレゼントにSwitch欲しがってて…とか言えないです😂(笑)

    頼れる身内が近くに居ない所で子育てする勇気が私にはないので、離れたところで育児してる方は本当に凄いなって尊敬します😊

    • 12月5日